スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年12月27日

ランチェスター経営コンサルタント栢野克己さん













12月28日の午後、
福岡のお客様のアフターサービスが早めに終了したので、
ランチェスター経営コンサルタントの栢野克己氏の事務所を、
いつものように突撃?訪問。
(事前に電話アポはしています:笑)


いつものように「儲けのルール」で意見交換。
「やずや」「香潤」などの有名企業だけでなく、
通販会社、飲食店・・・などの事例で意見交換。

栢野さんが知っている企業も、
我社のお客様も儲かっている企業は同じことを実行していることがわかり、
二人で「やっぱりそうかぁ・・・」と納得。

今日も私が発行しているニュースレター
「商売繁盛ニュース」を批評していただきましたが、
「ためになる記事、読みやすい、ネタが面白い・・・」と好評でした。

栢野さんと会うとお互いにネタが尽きないので、
今日も3時間ほどお邪魔してしまいました。
感謝  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:17Comments(0)商売繁盛ヒント起業家仲間ランチェスター経営ニュースレター

2014年12月27日

電話交換機のアフターサービス














12月28日の仕事納めは、福岡市のお客様を訪問。

電話交換機のデータを変更して、
使いやすさを向上しました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:11Comments(0)お客様訪問通信の知識

2014年12月19日

BBIQ光回線の工事立ち合い















今日は午後からNTTのADSL回線を解約して、
BBIQの光回線への変更工事立会でした。

BBIQ開通後に、
お客様に動画サイトをご覧いただいたのですが、
大画面でも安定した映像なので大変喜んでいただきました。

我が社ではBBIQ光回線と、
NTTひかり回線のご紹介をしております。
BBIQ回線がご利用いただける地区では、
NTTよりもBBIQの方が経費がお得です。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:21Comments(0)お客様訪問通信の知識

2014年12月19日

久留米 そう馬でランチ





























































今日のランチは、久留米市荘島町の「そう馬」さんでした。
つぼ鯛の焼き魚定食(1200円)をいただきました。

ランチタイムは午後1時までですが、
12時には満席になる人気店です。

カウンター席に座ると、
板前さんの素早い手つきが見れるので、
職人さんが大好きな私は惚れ惚れとみとれてしまいます。

今度は何を食べようかなぁ・・・。
魚好きにはたまらないお店です。

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:06Comments(0)うまか店福岡県

2014年12月14日

小城「深川家住宅」で「大久保玄才着物作品展」



























14日午前中は、小城町の深川家住宅で開催された、
「大久保玄才作品展」を見てきました。
主催は佐賀市の呉服屋さん「絹乃屋」さんでした。

「大久保玄才」氏は、ロシアで作品展を開催された他に、
故森光子さん、岩下志摩さん、松坂慶子さん、
名取裕子さんなどの有名女優さん達の着物も
デザインされています。

日頃和服に縁のない素人の私ですが、
丹念に拝見していると着物の良さがわかりました。

余談ですが、玄才先生と私、
それに同席されたお客様も猫が大好きなことがわかり、
暫し「猫談義」で盛り上がりました。

玄才先生からお土産にいただいた
黒猫型ブックマーク(栞)は、
大切に使わせていただきます。

Facebookお友達の古川久美子さんと、
初めて直接お会いできたので喜びも倍増・・・。

午後は多久のカラオケ仲間と忘年会。
気の合う仲間ばかりなので歌うだけでなく、
マスターも含めて踊りだす場面もありました。

今日は楽しい一日でした。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:52Comments(0)日々雑感商売繁盛ヒント起業家仲間うっちゃんと家族

2014年12月12日

会議は5W2H1G

忘れていました。
我が社のお客様向けニュースレター
「商売繁盛ニュース」12月号のテーマは、
「会議は5W2H1G」です。

例えば・・・
①議論が迷走する
②結論が決まらない
③会議で決まったことが実行されない
④会議時間が長い

こんな会議の症状(?)がある方はご一読ください。
弊社ホームページ「テレコムOA」の、「掲示板」コーナーからダウンロード可能です。
PDF形式でA3版2ページ。A4プリンタでも印刷可能です。

テレコムOA掲示板

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:40Comments(0)商売繁盛ヒントニュースレター

2014年12月12日

Windows7 Windows8 Windows10










今日はお客様からお預かりした、
「Windows8」ノートパソコンを納品しました。

「キーボード入力ができない」症状だったのですが、
OS(基本ソフト)のWindows8が動作不良だっため、
リカバリ(再入力)作業で初期化しました。
障害発生の原因は、
お客様に確認しましたが不明です。
私は悪質な「ウイルス」を一番疑っています。

写真左側のWindows8は、
操作が面倒で世界的にも不評です。
写真右側のWindows7の方が相変わらず好評です。
我が社でもビジネスパソコンは、
わざわざWindows8をWindows7に
ダウングレードして納品するほどです。

来年はいよいよWindows10が発売されます。
Windows8の次はWindows9かと思いきや、
飛び越してWindows10です。
マイクロソフトはWindows10はWindows7を
ベースに開発すると言っていますから、
マイクロソフトも世間の評判には逆らえなかったようです。



  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:11Comments(0)パソコン便利帳クレーム処理

2014年12月11日

佐賀の呉服店「絹乃屋」 デニム地の着物















佐賀市卸本町の呉服屋「絹乃屋」さんにふらりと立ち寄ったら、
気になる着物が展示してありました。

素材が「絹」ではなく「デニム地」でした。
デニム地なら自宅で洗濯可能です。
しかも一番左側のデザインはバーバリー柄で、
帯はイギリス国旗(ユニオンフラッグ)と
自動車があしらわれています。
帯を地味な色柄に変えても似合いそうです。

右下のバルーン柄の帯もしゃれていますね。
佐賀バルーン大会の時、
この帯を締めてスタッフが会場に行ったそうですが、
外国人が盛んにカメラの被写体にしたそうです。(納得)

随分としゃれた普段着の和服で、
呉服にかかわりが無い私には驚きでした。

12月12日(金)~14日(日)まで
小城町「深川家住宅」で着物デザイナー「大久保玄才」氏の
着物と帯の展示会が開催されるそうです。
お問い合わせは・・・電話(0952)73-1166

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 20:57Comments(0)日々雑感起業家仲間うっちゃんと家族

2014年12月07日

多久で同窓会 久留米でカラオケ発表会











































昨夜は多久の居酒屋「茜」さんで、
中学校の同級生が集合して忘年会でした。
昨年まではクラス会だったのですが、
他のクラスからも参加したいとの要望が多く、
今年から同窓会型忘年会に拡大しました。
今回も幹事役だったので何かと大変でしたが、
参加者が大変喜んでくれました。

さて、今日は朝から夕方まで
カラオケサークルの忘年会でした。
参加者全員が、課題曲と自由曲の2曲を歌いました。

各チームがかくし芸を発表したのですが、
女性お笑いコンビ「日本エレキテル連合」の
『ダメよ~ダメダメ』を演じたチームは、
舞台に出てくるなり大爆笑でした。

わがチームは湯原昌幸さんの
「Hasta La Vista(アスタ ラ ビスタ)」を私が歌い、
女性達が舞い踊りました。
佐賀県東部や筑後地区に
お住まいの方はご存知ですが、
実は地元にスーパー「アスタラビスタ」があるので、
私が間奏の合間に店長になりすまして
「若鳥の丸焼」と「オードブル」の売り込みをしました。

カラオケ仲間から拍手大喝采をいただきました。
私は遊びも中途半端が嫌いです。(笑)
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:36Comments(0)日々雑感芸術・音楽・カラオケうっちゃんと家族多久市