2016年03月28日
マツダCX-3 小型SUVだが中型車並みのパワー



今日は愛車CX-5の1年点検でした。
ディーラーさんからは、
代車に軽自動車をお借りする約束でしたが、
店長に気を利かしていただいたようで、
試乗車のCX-3をまる1日お借りできました。
私のCX-5は2200ccクリーンディーゼルエンジン、
試乗車CX-3は1500ccクリーンディーゼルエンジンですが、
先日の国土交通省の走行テストで
唯一排気ガスの実測測定値が室内基準値を下回り、
トヨタ・三菱・日産のディーゼル車に大きく差をつけました。
ただ、新聞の見出しだけ見るとクリーンディーゼル車は
全て悪いように思える節がありました。
恐らく新聞社としては、
大口スポンサーのトヨタ・日産の面子を
立てたかったのかなと、深読みしてしまいます。
CX-3は車高も低くて、
小柄な女性でも乗り降りしやすいと思いました。
コンパクトですがデミオより室内が広いのが魅力ですね。
ガソリンより安い軽油で、燃費23km/Lは優秀です。
2016年03月27日
二宮和成さん出演「母と暮らせば」好評上映中



吉永小百合さんと、優秀主演男優賞を受賞した
二宮和也さんが出演する映画「母と暮らせば」を、
「大川シネマホール」で見てきました。
昭和20年8月9日に長崎で被爆し即死したはずの
息子(二宮和也)が、
3年後に母(吉永小百合)のもとに幽霊として出てきます。
詳しい内容は省略しますが、
是非お薦めしたい映画でした。
3月31日(木曜日)は本来休館日ですが、
好評につき休館返上で終日4回上映致されるそうです。
駐車場の辛夷 (こぶし)の花が満開で、とても綺麗でした。
【会場】大川シネマホール
【住所】大川市酒見215-1 おおかわ交流プラザ4階
【電話】0944ー85-8002
2016年03月21日
祐徳温泉グループ値上げ

今日は吉野ヶ里温泉で息抜き。
祐徳温泉、吉野ヶ里温泉、伊万里温泉、大町温泉、
大牟田温泉のグループ6店は、
来月から入浴料金が値上げになるそうです。
一般600円→700円、会員500円→600円、
回数券10枚4,500円(@450円)
→11枚6,000円(545.5円)になります。
2016年03月21日
工藤静香「黄砂に吹かれて」は好きですが・・・
工藤静香さんのヒット曲「黄砂に吹かれて」は、
作詞が中島みゆきさんで失恋の歌ですが、
私にとって「黄砂」は疫病神。
私は黄砂対策で日頃はマスクをして、
風が強い日は眼鏡風ゴーグルまで着用しているのですが、
先週の日曜日に寝具を天日干しをした後、
寝具に付着した黄砂を叩き落とさずに使って失敗しました。
徐々に喉の調子がおかしくなり、
咳もひどくなったので金曜日に主治医に診察していただくと、
原因は「黄砂」と判明。
薬も徐々にしか効かないので、
土曜日と日曜日は鼻水とひどい咳で腹筋は痛いし頭痛もひどくて、
10年ぶり位におとなしく寝込みました。
寝具はレイコップを使って丁寧にクリーニングしましたが、
これからのことを考えると憂鬱です。
「黄砂に吹かれて」は27年前の1989年発売の曲。
黄砂は昔からありましたが、
当時は中国の工業が現在のように発展していなくて、
黄砂にスモッグに含まれる金属類が付着していなかった。
今や金属類のスモッグはPM2.5として飛来し、
黄砂の季節は黄砂の表面に金属類が付着した団子状態て飛んでくる。
主治医曰く、「黄砂だけなら害は無いけど、
金属が付着した黄砂なら内野さんはアレルギー反応を起こします」。
残念!
作詞が中島みゆきさんで失恋の歌ですが、
私にとって「黄砂」は疫病神。
私は黄砂対策で日頃はマスクをして、
風が強い日は眼鏡風ゴーグルまで着用しているのですが、
先週の日曜日に寝具を天日干しをした後、
寝具に付着した黄砂を叩き落とさずに使って失敗しました。
徐々に喉の調子がおかしくなり、
咳もひどくなったので金曜日に主治医に診察していただくと、
原因は「黄砂」と判明。
薬も徐々にしか効かないので、
土曜日と日曜日は鼻水とひどい咳で腹筋は痛いし頭痛もひどくて、
10年ぶり位におとなしく寝込みました。
寝具はレイコップを使って丁寧にクリーニングしましたが、
これからのことを考えると憂鬱です。
「黄砂に吹かれて」は27年前の1989年発売の曲。
黄砂は昔からありましたが、
当時は中国の工業が現在のように発展していなくて、
黄砂にスモッグに含まれる金属類が付着していなかった。
今や金属類のスモッグはPM2.5として飛来し、
黄砂の季節は黄砂の表面に金属類が付着した団子状態て飛んでくる。
主治医曰く、「黄砂だけなら害は無いけど、
金属が付着した黄砂なら内野さんはアレルギー反応を起こします」。
残念!
2016年03月19日
大川シネマホールにパディントンが来る


昨年開業した「大川シネマホール」で、吉永小百合さん、
嵐の二宮和也さんが出演する「母と暮らせば」が、
4月1日(毎日18:40上映開始)まで上映されています。
娘から前売り券をプレゼントされたので、
この連休中に娘と二人で見に行きます。
私は吉永小百合さんのファン、娘は嵐のファン・・・。
二宮和也さんはこの作品で、
第39回日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞を受賞しました。
二宮和也さんの演技がみどころですね。
連休中は熊の「パディントン」がやってきます。
親子連れで写真撮影ができるそうです。
【会場】大川シネマホール
【住所】大川市酒見215-1 おおかわ交流プラザ4F
【電話】0944-85-8002
2016年03月18日
2016年03月18日
佐賀市 中華そば「たんたん」



今日のランチは佐賀市「中華そばたんたん」。
中華丼900円をいただきました。
うまい!
【住所】佐賀市高木瀬東4-3-8
【電話】0952-34-2654
【定休日】木曜日
2016年03月18日
2016年03月17日
佐賀市 黒毛和牛ハンバーグ専門店「まるも」




今日のランチはゆめタウン佐賀のお隣「まるも」さん。
黒毛和牛ハンバーグの専門店でグラム数とソースが選べますが、
今日は180gでジャポネソースを選びました。
880円也。
ソースをハンバーグにかけた時の
「ジュ―ジュ―」の音がたまりませんでした。
なんでも森山牧場の黒毛和牛と、白石産玉ねぎ、
佐賀県産米を使っているとのことで、おいしくいただきました。
考えてみれば「佐賀はなにもない」と言われるのは嘘で、
こうやっておいしい佐賀牛をリーズナブルに食べることができるし、
みつせ鶏もありた鶏も食べられる。
新鮮な呼子の烏賊も食べられる・・・。
他県民から見れば贅沢な佐賀ンモンです。
【住所)佐賀市兵庫町藤木1363-1
ゆめタウン佐賀の西側、神社の右側2軒目
【電話】0952-32-1808
2016年03月08日
男子諸君 トイレは綺麗に!


お客様のトイレをお借りしたのですが、
右手にシールが貼ってありました。
小便器の下部を覗いたら「炎」のマークがあり、
私もターゲットを狙って放水しました!(笑)
真面目な話ですが時折見かけるのは、
飲食店やコンビニなどで男子トイレが汚れている事。
がっくりしますよね。
掃除をする人は大変です。
各事業所ではトイレが汚れないように色々工夫していますが、
ターゲットを昆虫のイラストにしている事業所もあります。
男子諸君!
「目標は外すな!狙って撃て!!」(笑)
2016年03月08日
多久市 富亀和旅館の壁画


多久の新名物を見るため
「富亀和旅館」に立ち寄りました。
お目当ての「壁画」は屋号の亀にちなんで、
赤と青の2匹でした。
Facebookで壁画の進行具合を見ていたのですが、
やっぱり本物は迫力がありました。
「富亀和旅館」のオーナーは私の同級生なので、
久しぶりに会って話ができました。(嬉)
【住所】多久市北多久町大字小侍805(砂原)
JR唐津線多久駅そば
【電話】0952-75-2062
2016年03月08日
小城市 レストラン「ホワイトハウス」美味い!



今日は佐賀から多久での商談に向かう途中、
小城の老舗レストラン「ホワイトハウス」でランチ。
定番のハンバーグ(980円)にしましたが、
素材が「黒毛和牛」なのがこの店のこだわりです。
次回は小城のご当地グルメ「まじぇんば(佐賀弁で”混ぜる”です)」が
食べたいな・・・。
【住所】小城市小城町高原219-7
【電話】0952-72-5672
2016年03月06日
マツダのクリーンディゼルエンジンはお墨付き!


3月4日の西日本新聞1面TOP記事は
「ディーゼル車国産排ガス基準10倍越えも」、
日経新聞は1面中央で「排ガス基準の
最大10倍国産ディーゼル車の一部」との見出し。
ドイツのフォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題を受けて、
国土交通省は路上走行試験で"マツダを除く"一部の車種から、
台上試験基準の2~10倍の窒素酸化物(NOx)が測定されたとのこと。
調査対象はトヨタ「ランドクルーザープラド」、「ハイエース」、
日産「エクストレイル」、マツダ「CX-5」「デミオ(CX-3)」、
三菱「デリカD:5」の6台。
マツダは独自のクリーンディーゼル・エンジン
「スカイアクティブD」を開発していて、
トヨタなど他社が欲しがっていることは業界では有名な話。
今回の試験結果は、
結果的に「マツダ」のエンジンが欧州車を含めて
世界最高であることを国が認めたようなもので、
マツダにとっては追い風、他社にとっては逆風となりました。
私ごとですが、
主治医から「内野さんは電磁波アレルギー体質だから
電磁波が多い電気自動車やハイブリッド車に乗ってはいけません」と
指摘され、私はハイブリッド車を売却してマツダ「CX-5」を購入しました。
ハイブリッド車と比較すると「運転が楽しい」のが一番です。
燃費は軽油で15km/Lなので経済的、
4000cc車並みのパワーがあるので、加速性能、登坂力が抜群です。
特に高速道路と坂道の運転は快適です。
ドクターの勧めで、私はいい車を買いました。
2016年03月06日
カミソリで肌荒れするので電気カミソリなのに

以前、娘達が誕生日のお祝いにプレゼントしてくれた電気カミソリが、
充電不足になったので電池交換と替刃交換を電気店に依頼しました。
戻ってくるまでの約1週間が問題で、
肌が弱いため普段は剃刀を使わないので、
替りの剃刀がありませんでした。
新品の剃刀を購入してしのぎましたが、
毎朝蒸しタオルを準備しなきゃならないし、
肌は荒れるし大変でした。
女性はメイクが大変でしょうが、
男性はひげそりが大変です。(笑)
2016年03月01日
経営コンサルタント栢野克己氏と会う


今日は福岡行き・・・。
午前中はアフターサービス、
午後の商談で4月納品のご契約をいただく、
3月初日にスタートダッシュ!
商談が予定よりも早く終わったので、
ランチェスター経営コンサルタントの栢野克己氏に
12月末以来会いに行きました。
先客がおられましたが、
私も一緒に話をさせていただきました。
栢野家のペットの猫2匹が、
私になついたので私も上機嫌でパチり!!