スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2018年11月13日

誕生日を迎えました




Facebookに誕生日のお祝いメッセージを、
たくさんいただきましてありがとうございます。
この世に生を受けた事を、両親とご先祖様に感謝しております。

先日中学校の同級生があの世に旅立ったばかりなので、
命のありがたさを痛感しております。

近況報告ですが、公私ともに多忙な毎日を送っております。

プライベートでは孫の子守も大変ですが、
芸術大好き、音楽大好きなので、
九州国立博物館で本物の絵や工芸品を観覧するのが大好きだし、
先日はミュージカルのヒット曲をイケメン4人組の生歌で楽しみました。

11月下旬はカラオケ大会も観覧予定で、
12月は私自身がカラオケ発表会で前川清さんの
新曲「初恋 Love in fall」などを歌う予定です。

本日、イエローハット佐賀南部バイパス店のN専務とお会いしたら、
「内野さん、相変わらず異常に若かね~!妖怪のごたぁ・・・」と
言われてしまいました。(笑)

そういえば、カネボウの美容部員さんと
床屋の奥様からも「内野さんの肌、綺麗かぁ・・・」と言われています。

肌は綺麗ですが、頭は薄毛のウっちゃんです。
今後ともよろしくお付き合いくださいね。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:51Comments(21)うっちゃんと家族

2018年08月09日

クマゼミ



今日は孫と二人でクマゼミを5匹捕まえました。
2匹は雄で、うるさい!  
タグ :クマゼミ


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:17Comments(0)みやき町・綾部神社自然・風景うっちゃんと家族

2018年07月01日

鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年


九州国立博物館の帰りに遅めのランチ。
お気入りの喫茶店ヴィバ―チェ(鳥栖市)が
開店14周年キャンペーン中で、
何とケーキとコーヒーがお代わり自由。
わが家族はケーキのお代わりは2皿で十分でしたが、
お隣の女性二人組は何と4皿をぺロリ・・・びっくりしました。

カウンターにメダカやドジョウがいるのですが、
ドンコは放流したそうです。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:52Comments(0)うまか店佐賀県うっちゃんと家族

2018年03月28日

大川シネマホールで「パディントン2」を観る




先日大川市の映画館「大川シネマホール」で、
孫と一緒に熊が主人公の映画「パディントン2」を観ました。
笑いあり、涙あり、サスペンスありの楽しい映画でした。
映画終了後、イギリスから来た(?)パディントン君と記念撮影をして、
孫も大喜びでした。
「大川シネマホール」は、
一般公開された人気映画を少し遅れて観ることができます。
まだ知名度が低いので、
お客様で大混雑することが少なく、
ゆったりと観ることができます。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:45Comments(0)芸術・音楽・カラオケうっちゃんと家族

2018年03月11日

梅 満開


昨日、親戚や友人、地元の方に見送られ、
弟国彦の七七日(四十九日)法要が終わりました。

喪主の陽気な次男が手配して、
会食は多久シティホテル松屋で執り行いました。
我が家も含め、多久シティホテル松屋では
法事が3件同時に開催されましたので、
人気がある会場ですね。

美味しい料理を食べ、楽しい一日でした。
これで一段落となり、
少し時間的に余裕ができます。

庭のしだれ梅が満開となりました。
二年前に枝を大幅に剪定したので、
少し小ぶりに咲いています。
来年はもっと大きく咲くと思われます。

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:57Comments(0)我が家の庭うっちゃんと家族

2018年01月27日

弟 逝く

弟、内野国彦が天国へ旅立ちました。
通夜、多久和光27日19時
葬儀、多久和光28日13時
弟がお世話になった皆様方、ありがとうございました。  

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:43Comments(0)うっちゃんと家族

2017年11月14日

誕生日プレゼント


娘から誕生日プレゼントをいただきました。
感謝  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:02Comments(0)うっちゃんと家族

2017年09月19日

ギャラリー有田で”超豪華かき氷”をいただく 




18日は孫を連れて、
有田町で開催中の「鉄道ひろばイン有田」を見に行ったのですが、
有田駅前から会場まで大渋滞!!
見学をあきらめてUターンしました。

お気に入りの店「ギャラリー有田」でランチ、
「有田焼五膳」をおいしくいただきました。

食後「かき氷」を追加注文したのですが、
出てきたかき氷を見て思わず「エ―ッ!!」
超豪華でした。
皿もかき氷も超豪華!!
おいしくいただきました。

このギャラリー有田さんでは
コーヒーカップを自由に選べるし、
有田焼もしっかり楽しむことができます。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:43Comments(2)うまか店佐賀県うっちゃんと家族

2017年09月10日

南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!!





このところ公私ともに超多忙で過ごしていますが、
8日(金)は楽しみにしていた南米ペルーのバンド「リチャリー」の音楽を
多久中央公民館ホールで楽しみました。

たまたま「リチャリー」が5月に優勝したテレビ番組
「のどじまんTHEワールド」を観ていたのですが、
司会の中居正広君も感動していましたね。

「音楽に国境はない」と言いますが、
今回「リチャリー」が歌ったのはアンコールまで含めて全15曲。
その中でもともと知っていたのは、
「コンドルは飛んでゆく」「コーヒールンバ」「花祭り」の3曲でした。

河島英五さんの「酒と泪と男と女」、
そして美空ひばりさんの「愛燦々」も歌ったのですが、
特に「愛燦々」は震えるほどの絶品!
会場内が「シーン」と静まり返って、
観客が一語一語を聞きもらすまいと真剣に聴いていました。
日本の歌手でもこんな状況になるのは少ないので、
ネットでも書きこまれていますが「愛燦々」はもの凄い名曲です。

会場内で販売されたDVDとCDのうち、
弟がDVDを購入したので、
私はCDを購入しサインを書いていただきました。

暫く販売状況を見ていたのですが、
アルバムを購入する皆さん全員が笑顔満面で
「リチャリー」メンバーと会話をしたり一緒に写真に納まったりで、
観客の満足度が高かったことがわかりました。

「リチャリー」は年内各地でライブが予定されていますが、
来年も来日予定があるとのことで、楽しみが増えました。
詳細はこちら・・・
http://www.rijchary.com/  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:34Comments(0)芸術・音楽・カラオケうっちゃんと家族

2017年08月22日

岩合光昭「ネコライオン展」観ました




お盆休み中に、
福岡三越で開催された「ネコライオン展」を観覧してきました。

お客様が多くて大混雑でしたが、
NHKBS「岩合光昭の世界ねこ歩き」で人気の、
岩合光昭さんの生トークショウも観覧できました。

岩合さんが
「番組が始まった5年ほど前は犬を飼っている方が多かったのですが、
今は猫を飼っている方が増えましたね」と言われると、
観客の皆さんが大勢うなずいていました。

キャッチコピーが
「ネコは小さなライオン、ライオンは大きなネコ」だったのですが、
確かに猫科動物の共通点が多いですね。

我が家族は、
18年暮らした黒猫クロちゃんを今年亡くしたので、
写真やテレビに黒猫が登場するとワクワクして見ています。

お土産は猫の写真集と猫のイラストが描かれたTシャツです。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:56Comments(0)ペット黒猫クロちゃん話題のニュースうっちゃんと家族

2017年08月22日

害虫駆除



トマトが好物の蛾の幼虫を発見、駆除しました。
アシナガバチがガスボイラの下に巣を作り、駆除しました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:32Comments(0)我が家の庭うっちゃんと家族

2017年08月22日

夏野菜


猫の額ほどの狭い庭ですが休日に夏野菜を植え、
早速収穫しています。
無農薬なので安心です。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:25Comments(0)我が家の庭うっちゃんと家族

2017年06月20日

多久市 古民家レストラン「輪(りん)」




先日、多久市西部の古民家ランチ「輪(りん)」でランチ。
ハンバーグまたは唐揚げを選ぶことができました。
ランチ1000円、ドリンク300円。
最近このような古民家レストランが増えてきましたね。
太い梁や柱、古い建具、それに南北の戸を開けて入る風・・・落ち着きます。

【住所】 多久市西多久町大字板屋6167−1
   多久町から伊万里方面へ、女山峠の手前
   旧西部小学校よりも伊万里寄り
【電話】 0952-74-3007
【定休日】第1・第3水曜日  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:13Comments(0)うまか店佐賀県うっちゃんと家族

2017年06月19日

父の日プレゼント




昨日は、「父の日」でした。
娘から素敵なシャツと、猫柄の静岡茶をプレゼントされました。
静岡茶はいつも飲んでいる八女茶・嬉野茶よりも辛味がありました。
ありがとう。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:49Comments(0)話題のニュースうっちゃんと家族

2017年06月05日

多久 喫茶アムールでランチ






今日のランチは、
多久の人気喫茶店「アムール」でカレーをいただく。

今週のランチは「海老カレー」でした。

相変わらずお客様が多い店です。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:41Comments(0)うまか店佐賀県うっちゃんと家族多久市

2017年06月05日

日曜農家?野菜を植える


日曜大工ならぬ日曜農家をしました。

3日・4日の休日は庭の猫の額ほどの畑を耕し、
トマトやナス、キュウリなど6種の野菜を植えました。

このところ佐賀は雨が降っていません。
土は乾燥状態なので最後に水をたっぷりかけました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:37Comments(0)我が家の庭自然・風景うっちゃんと家族

2017年06月05日

怖い人ではありません、紫外線対策です


お医者様からの指導で、
日差しが強い日はサングラスをしています。

警察官愛用のデザインで「ポリス」ブランドです。
「哀川翔」ブランドと人気を二分するデザインだそうで、
お気に入りです。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:25Comments(0)自動車うっちゃんと家族

2017年05月27日

九州国立博物館 「タイ展」




本日午後、九州国立博物館で開催中の「タイ展」を観覧してきました。

特別出品された王宮寺院「ワット・スタット」の大扉は
「幅1.4m×高さ5.8m」あるのですが、
特別に写真撮影が許可されていました。
透かし彫された彫刻に目を近づけると、
動物の姿がありました。
裏面は絵が施されています。

タイは日本との繋がりが今も昔も深い国ですが、
仏像だけでなくタイで作られた日本刀も展示してありました。

タイの人達は生まれた曜日を大切にするそうですが、
会場に自分の生まれた年月日を入力すると自動的に
曜日が表示されるコーナーがあり、行列ができていました。

私は「土曜日」生まれで、
ご利益のある仏像は立像・座像・涅槃像のうち「座像」でした。
守護色は「紫色」。
家族の生年月日を入力したら様々で、
何となく「当っている!」と思いました。
楽しい思い出ができました。

6月4日まで開催中
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:39Comments(0)芸術・音楽・カラオケ話題のニュースうっちゃんと家族

2017年05月27日

広川町「茶の葉堂」新茶まつり







本日午前中、八女郡広川町の「茶の葉堂」(原野製茶)さんの人気イベント「新茶まつり」に参加しました。
450gほど入る新茶の詰め放題1000円、茶葉のてんぷらや蕎麦の実入りお茶漬などが無料、おいしい羊羹と新茶のセットも無料、購入額に応じて抽選会もあります。
新製品の「茶葉入りあんぱん」も限定販売されましたが、たちまち売り切れました。我が家も購入しましたが「うまい!」。
「新茶まつり」は明日まで開催です。
TEL:0943-32-1776  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:01Comments(0)商売繁盛ヒントお客様訪問うまか店福岡県うっちゃんと家族

2017年05月27日

佐賀新聞に掲載


5月25日の佐賀新聞朝刊「同窓会」欄に、
4月29日開催した同窓会写真を掲載していただきました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:25Comments(0)うっちゃんと家族多久市