スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2017年06月27日

ヤブカンゾウ咲く


ワスレグサ(忘れ草)の一種「ヤブカンゾウ」が咲きました。
食用や睡眠薬としても利用されるそうですが、
我が家では紫陽花と共に初夏を知らせる花です。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 11:12Comments(0)我が家の庭自然・風景

2017年06月20日

多久市 古民家レストラン「輪(りん)」




先日、多久市西部の古民家ランチ「輪(りん)」でランチ。
ハンバーグまたは唐揚げを選ぶことができました。
ランチ1000円、ドリンク300円。
最近このような古民家レストランが増えてきましたね。
太い梁や柱、古い建具、それに南北の戸を開けて入る風・・・落ち着きます。

【住所】 多久市西多久町大字板屋6167−1
   多久町から伊万里方面へ、女山峠の手前
   旧西部小学校よりも伊万里寄り
【電話】 0952-74-3007
【定休日】第1・第3水曜日  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:13Comments(0)うまか店佐賀県うっちゃんと家族

2017年06月19日

父の日プレゼント




昨日は、「父の日」でした。
娘から素敵なシャツと、猫柄の静岡茶をプレゼントされました。
静岡茶はいつも飲んでいる八女茶・嬉野茶よりも辛味がありました。
ありがとう。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:49Comments(0)話題のニュースうっちゃんと家族

2017年06月05日

多久 喫茶アムールでランチ






今日のランチは、
多久の人気喫茶店「アムール」でカレーをいただく。

今週のランチは「海老カレー」でした。

相変わらずお客様が多い店です。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:41Comments(0)うまか店佐賀県うっちゃんと家族多久市

2017年06月05日

日曜農家?野菜を植える


日曜大工ならぬ日曜農家をしました。

3日・4日の休日は庭の猫の額ほどの畑を耕し、
トマトやナス、キュウリなど6種の野菜を植えました。

このところ佐賀は雨が降っていません。
土は乾燥状態なので最後に水をたっぷりかけました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:37Comments(0)我が家の庭自然・風景うっちゃんと家族

2017年06月05日

多久ゆうらくはTAQUA(タクア)に生まれ変わる



佐賀新聞6月1日掲載記事ですが、
多久市の旧ゆうらくが「TAQUA(タクア)」として生まれ変わります。

多久市と新運営会社を中心に色々企画されているようで、
多久市の観光の飛躍に繋がって欲しいし、
私も楽しみにしています。

私も来年の中学校同窓会の会場として
仮予約しています。


  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:30Comments(0)話題のニュース温泉めぐり多久市

2017年06月05日

怖い人ではありません、紫外線対策です


お医者様からの指導で、
日差しが強い日はサングラスをしています。

警察官愛用のデザインで「ポリス」ブランドです。
「哀川翔」ブランドと人気を二分するデザインだそうで、
お気に入りです。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:25Comments(0)日々雑感自動車うっちゃんと家族