スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2017年01月15日

雪の朝















朝起きたら、外は雪が積もっていました。  
タグ :積雪


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:50Comments(0)日々雑感みやき町・綾部神社自然・風景

2017年01月15日

水田建設さんの新築住宅





















14日は地元の水田建設さんが、
施主様のご了解を得て新築住宅の内覧会を開催されるとのことで、
ふらりと覗いてきました。
最近の新築住宅は見る機会がなかったので、
驚くことばかりでした。

鳥栖市と久留米市に隣接するみやき町は、
住宅やアパートの新築ラッシュで人口が徐々に増えていて、
小売業や飲食店などのお店も増えています。
町立図書館や高校もあるし、
高速バスの停留所、新幹線停車駅の新鳥栖駅も近く、
福岡市にも近くて住みやすい町だと思います。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:47Comments(0)みやき町・綾部神社うっちゃんと家族

2017年01月09日

出雲大社福岡分院に参拝














今日は次女の良縁を願って、
福岡市の出雲大社福岡分院に参拝しました。
明治時代から始まった正式な分院なので、
島根県まで行かなくても参拝ができるので
大変ありがたいですね。

場所も西九州道「今宿インター」下車5分ほどなので、
我が家からは1時間ほどで到着しました。

注意すべき点は、
一般的な神社では「2礼2拍手1礼」ですが、
出雲大社の正式な参拝作法は「2礼4拍手1礼」となります。
私達の後に参拝された方が、
「2礼2拍手1礼」をされたあと、
間違えたことに気づかれて慌ててやり直しをされました。

出雲大社福岡分院
福岡市西区今宿町418-23
TEL 092-806-4108  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:18Comments(0)日々雑感話題のニュースうっちゃんと家族

2017年01月09日

祐徳稲荷神社に初詣









1月7日は地元の綾部神社に初詣のあと、
鹿島市の祐徳稲荷神社に参拝。
正月3が日は大渋滞しますが、
今回は比較的渋滞に巻き込まれませんでした。
それでも参拝者が多くて、
さすがは伏見稲荷大社(京都)、
笠間稲荷神社(茨城)とともに
日本三大稲荷の一つに数えられる神社です。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:12Comments(0)商売繁盛ヒント自然・風景うっちゃんと家族佐賀県内の記事

2017年01月06日

佐賀のグラフィックデザイナー展



















佐賀南部バイパス「高伝寺前村岡屋ギャラリー」で8日まで開催中の、
佐賀のグラフィックデザイナー展「お正月をあそぶ」を観覧してきました。

お正月をテーマに各デザイナーさんが自由な発想で作品を出品されていて、
楽しめました。

特に佐賀らしい福笑いや佐賀弁たっぷりの双六、
年末の餅つきと正月の風景を描いたイラストは、
ほのぼのとしてお気に入りです。

異色だったのは鳥の羽を使った立体作品と、「石酉」でした。

鶏、フクロウなどデザインした「石酉」を販売していただけると聞いて、
お気に入りを1点購入しました。

家に持ち帰り家族に見せたら、
最初は{?」・・・そして爆笑・・・そして納得。
我が家の宝物になりました。(笑)  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:43Comments(0)話題のニュースうっちゃんと家族佐賀県内の記事

2017年01月05日

それいけアンパンマン ショ―




















1月3日は鳥栖市のショッピングセンター「フレスポ」へ・・・。
孫が大好きな「それいけアンパンマンショ―」が開催されました。

今回は「げんきいっぱい てっかのコマキちゃん」編で、
おなじみのアンパンマン、バイキンマン、ドキンちゃん、
カレーパンマンの他に、マキちゃん、コマキちゃんが出演しました。

ショーが終わったらアンパンマン、バイキンマン、ドキンちゃんと
一緒に記念撮影ができましたよ。

それにしても、孫のお陰で私もキャラクターの名前を覚えました。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 16:48Comments(0)芸術・音楽・カラオケうっちゃんと家族

2017年01月05日

広川町 「茶の葉堂」の福箱が大人気









1月2日、孫を連れて八女郡広川町の「茶の葉堂」さんを訪問、
初売りで「福箱」を購入しました。

八女茶の他に急須や久留米絣のテーブルクロスなど、
価格以上の品物が入っているので、毎年妻が楽しみにしています。

発売後1時間半ほどで売り切れてしまう人気の福箱です。

初めて孫を連れていったのですが、
スタッフの皆様から「かわい~い」とモテモテでした。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 16:05Comments(0)商売繁盛ヒントお客様訪問うまか店福岡県

2017年01月05日

カラー複合機納入







年末にカラー複合機を納入させていただきました。

以前納入させていただいた機種に追加して
2台目の追加ご購入だったのですが、
業務量が増えているお客様なので、
1台目よりも印刷速度が速い機種を
納入させていただきました。

それに、迷惑FAXで悩んでおられましたので、
受信データは一旦メモリー受信して置き、
複合機本体またはパソコンから必要な分だけを
印刷するようにしました。

迷惑FAXは受信ファイルの中で削除します。

ご要望が叶えられてお客様に喜んでいただきましたが、
私も大変嬉しく思いました。

迷惑FAXを防ぐ方法として、
ナンバーディスプレイを利用して
相手の番号を迷惑番号として
受信拒否する方法もあります。

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 15:53Comments(0)納入事例オフィスの改善お客様訪問