スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2016年04月29日

レストラン「スプーン」熊本・大分応援パスタフェア大盛況






































4月28日は嬉しいことが2つありました。
一つ目は、南阿蘇村で避難所生活をしている友人と、携
帯電話で連絡が取れて肉声で現状が確認できたこと。

二つ目は、田主丸町のお気に入りのレストラン「スプーン」さんが、
店休日返上で【熊本や大分の飲食店復興企画 パスタフェア」を
開催されたので参加できたこと。

「自分達でできることをする・・・当日の売上金を全額寄付します」との
シェフの心意気に賛同したお客様が、
大勢つめかけておられました。

今回のパスタフェアでいただいた料理は、
盛り付けも美しくとてもおいしかった。
大満足でした。
デザートのイチゴケーキは、
小花2輪もおいしくいただきましたよ。

【レストラン スプーン】
住所:久留米市田主丸町益生田261-27
電話:0943-72-0090
店休日:木曜日
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 12:53Comments(0)うまか店福岡県話題のニュース

2016年04月24日

神野美伽さん、池田輝郎さんのステージを楽しむ





















今日は武雄市文化会館で、
チャリティカラオケ大会が開催されました。
ゲストは私と妻が大ファンの伊万里出身の演歌歌手池田輝郎さんと、
昨年作詞家荒木とよひさ氏と離婚した神野美伽さんのお二人。

池田輝郎さんが、
持ち歌の歌詞を突然忘れるハプニングがありました。
過去にはNHK紅白歌合戦で北島三郎さんも歌詞を忘れて、
立ち往生した例がありますよね。

神野美伽さんのステージは何度も見ていますが、
情感たっぷりの女歌も好きですがもっと大好きなのが男歌。

パンチのある歌声も素敵ですが、
全身を使って歌うときの姿がめちゃくちゃかっこいい!!
「無法松の一生」を歌う時も、
指先がシャキーンと伸びたり、
中腰の時の立ち姿、姿勢もかっこいい!

演歌歌手の中で、
私が大好きな歌手の一人が神野美伽さんです。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:45Comments(0)芸術・音楽・カラオケうっちゃんと家族

2016年04月24日

久しぶりに充実した一日












昼食は芸能人も訪れる武雄市の餃子会館で、
もしもしラーメン500円と、焼き餃子(8個入り)400円をいただきました。

昼食後は池田輝郎さんと神野美伽さんの生ステージを楽しんで、
夕食は上峰町のレストラン「でんでん虫」で、パエリアをいただきました。

娘達がくっついてこなくて、
夫婦だけでデートするのは久しぶりだったので充実した日でした。
























  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:38Comments(0)うまか店佐賀県芸術・音楽・カラオケ

2016年04月19日

大川市も地震の影響がありました














昨日は大川市で商談。
大川リバーサイドホテルで昼食。
680円のランチをいただきました。

家具の町大川にも、
熊本の地震の影響が出ていました。
悪いニュースは、
地震により家具が倒れたり落下して、
傷ものになったり、
家具用のガラスが大量に割れた事。

良いニュース(?)は、
熊本県内のホテルが利用出来なくて、
救急隊員や復興支援の人たちが、
大川市内のビジネスホテル2軒を利用されている事・・・。

ライフラインの担当者、重機の担当者、復興予算調査のお役人など、
様々な人が宿泊しているそうです。

家具の新作展や木工祭以外でホテルがにぎわう事が無いので、
思わぬ特需となっているようです。

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 16:02Comments(0)お客様訪問話題のニュースうっちゃんと家族

2016年04月19日

ドライブレコーダーを設置








私は仕事柄、
車での移動が多いので交通事故に遭遇する確率が高い・・・。
万が一の事故に備え、
ドライブレコーダーを設置しました。

価格が安いドライブレコーダーは、
LED信号機の3色が写らないそうですが、
価格が少々高目ですが
LED信号機もしっかり撮影する
ドライブレコーダーを購入しました。

事故を写さないのが一番いいのですが、
地球に落下する隕石は撮れるかな?

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 15:41Comments(0)日々雑感自動車うっちゃんと家族

2016年04月19日

基山PAは救援物資運搬車や復興支援車が集結















午前中は福岡で商談。
昼食は九州道基山パーキングエリアでした。

いつもの基山パーキングエリアと違うのは、
救援物資を積んだ車、
ライフライン復旧に向かう工事車両などが多いこと。

熊本・大分の被災地の皆様は大変でしょうが、
確実に支援の輪が広がっています。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 15:37Comments(0)話題のニュース自然・風景うっちゃんと家族

2016年04月17日

雨蛙








妻の車を動かそうとしたら、
雨蛙がサイドミラーに鎮座していました。

このところ熊本の友人の安否がわからず、
気が重かったのですが、
雨蛙を見てほっとしました。

雨蛙には、
丁重に下車していただきました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:28Comments(0)日々雑感話題のニュース自然・風景うっちゃんと家族

2016年04月17日

紫蘭の花・・・石川さゆりさんの名曲でもあります

















庭のピンクの牡丹と紫蘭の花が咲きました。
石川さゆりさんの隠れた名曲「紫蘭の花」が
私はお気に入りです。

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:20Comments(0)芸術・音楽・カラオケ自然・風景うっちゃんと家族

2016年04月17日

南阿蘇村の友人一家の無事確認

南阿蘇村の友人一家の無事が確認されました。
家は半壊、道路は通行不能で立ち往生されたようですが、
無事に救出され、現在は避難所におられるとのこと・・・。
ほっと一安心しましたが、
日常生活に一日でも早く戻れることを祈っております。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:09Comments(0)話題のニュース自然・風景うっちゃんと家族

2016年04月16日

南阿蘇村へ災害用伝言ダイヤル171を利用しました







テレビのニュースで報道されている南阿蘇村に、
友人一家が住んでいます。
無事を祈ります。

固定電話が繋がらないので、
災害用伝言ダイヤル「171」に
メッセージを残しました。

固定電話や携帯電話から
「171」をダイヤルすると、
ガイダンスが聞こえるので
「相手番号」を入力すると
伝言を残せます。

詳しくはNTT117  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 09:52Comments(0)話題のニュース自然・風景うっちゃんと家族

2016年04月15日

地震 我が家は無事です

熊本県益城町が震源の地震は、
我が家でも地鳴りの後大揺れしました。
我が家は人もペットも建物も無事です。

熊本の皆様の被害が心配です。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:21Comments(0)話題のニュースうっちゃんと家族

2016年04月14日

大きなカバさん・・・迫力があります。

孫がお気に入りの「カバ」さん。
窓は何度も繰り返し見ますよ。

カバさんの動画

  
タグ :カバ河馬


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:26Comments(0)ペット自然・風景うっちゃんと家族

2016年04月13日

ライラックの花咲く



























お客様の庭に美しい「ライラック」の花が咲いていました。
ライラックは北国の花なので、
九州では咲いているのを見たことがありませんでした。

石楠花の花も咲いていました。

建物の北側に植えておられるので、
夏の暑さを乗り超えてきたのでしょうね。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:36Comments(0)自然・風景

2016年04月13日

カラー複合機納入










某社様にカラー複合機を納入しました。
他社同等品よりも高性能でコストもお得・・・。
そんな訳で当社をご指名いただきました。
感謝  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:26Comments(0)納入事例オフィスの改善お客様訪問

2016年04月13日

同級生来る!


昨日、大阪府貝塚市から中学校の生K君が一時帰省。
多久市のビジネスホテル松屋で、
緊急ミニ同窓会を開催。12名が参加しました。
K君お土産ありがとうございます。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 16:06Comments(0)うっちゃんと家族

2016年04月13日

牡丹が咲きました








庭の牡丹が咲きました。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 15:55Comments(0)我が家の庭

2016年04月11日

孫はカバが大好き









1歳8ケ月の孫は、
アンパンマンの他に何故か「河馬」が大好き。

最近言葉が少しづつ出てきたので、
河馬の動画や絵を見ると「大き~い」と言えるようになりました。

育ジイの楽しみは孫と遊ぶことですが、
私はもっぱら孫に絵本をプレゼントして読んであげること・・・。

最近購入した「かばくん」を早速読んであげたのですが、
大喜びでした。

ジイジも嬉しい。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:39Comments(0)日々雑感うっちゃんと家族

2016年04月06日

多久「延寿寺」の御経会に参加











内野家の菩提寺は、
佐賀県多久市の臨済宗南禅寺派「延寿寺」です。
4月5日定例の「御経会」が開催されました。

臨済宗のお坊様9名が一斉に御経を唱えられるのですが、
壮観でした。

お説教は福井県から来られた和尚様で、
「ありがとう」をテーマに臨済宗の高名な一休和尚の話、
嫁姑の話、癌患者の話などを交えてお話しをされました。

臨済宗は達磨大師を「祖師」」とする禅宗なので、
お説教の中に「無」「無我」「一如」などの言葉が出てきました。
和尚様のお説教はわかりやすかったですよ。

偶然ですが4月5日は義母の命日で、
丁度一周忌にあたります。
優しかった義母を思い出しながら「御経会」に参加できました。
感謝  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:30Comments(0)日々雑感うっちゃんと家族多久市

2016年04月03日

伊万里鉄道 浦の崎駅の桜並木











































4月2日(土)伊万里の松浦鉄道「浦の﨑駅」駅への往復は、
車中から眺める各地の満開の桜は見事でした。

目的地の松浦鉄道「浦の﨑駅」は別名「桜の駅」。
予想通り花見客と私のような鉄道マニア、
アマチュアカメラマンが殺到していました。

同行の女性3人は満開の桜を満喫。
私は伊万里鉄道の列車を撮りまくりました・・・大満足!!

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:54Comments(0)日々雑感自然・風景うっちゃんと家族

2016年04月03日

伊万里 ダイニングキッチン風の丘







































4月2日(土)は4人で伊万里へ・・・。
目的地の松浦鉄道「浦の﨑駅」へ行く前に、
伊万里駅近くの「ダイニングキッチン風の丘」でランチ。
「伊万里牛ハンバーグ」と「伊万里牛ステーキ」の
コースをいただきました。
前菜・メインの肉・デザートもおいしくて
料金もリーズナブル、口うるさい女性3人も大満足でした。

芸能人も来店しておられましたよ。

【住所】伊万里市伊万里町甲481-2
【電話】0955-22-6910
【定休日】水曜日
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:43Comments(0)うまか店佐賀県