2018年06月30日

九州国立博物館 印象派展

九州国立博物館 印象派展
九州国立博物館 印象派展
九州国立博物館 印象派展
30日朝は、嬉野から雨の中帰宅。
家族と九州国立博物館へ向かいました。

お目当ては教科書で見た印象派の本物の作品。
ルノワールの「イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢(可愛いイレーヌ)」と、
モネの「睡蓮の池、緑の反映」は写真撮影が許可されていました。
セザンヌが、構図の上で敢えて右腕を長くした「赤いチョッキの少年」は
撮影禁止でした。
日本人になじみ深い印象派の作品を、
じっくり楽しむことができました。



同じカテゴリー(芸術・音楽・カラオケ)の記事画像
大川シネマホールで「パディントン2」を観る
NHKのど自慢 伊万里市民会館で生放送
NHKのどご自慢 伊万里予選会
 多久市人形工房「聖心房」
南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!!
九州国立博物館 「タイ展」
同じカテゴリー(芸術・音楽・カラオケ)の記事
 大川シネマホールで「パディントン2」を観る (2018-03-28 22:45)
 NHKのど自慢 伊万里市民会館で生放送 (2018-01-08 23:04)
 NHKのどご自慢 伊万里予選会 (2018-01-08 22:35)
  多久市人形工房「聖心房」 (2018-01-08 21:58)
 南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!! (2017-09-10 23:34)
 九州国立博物館 「タイ展」 (2017-05-27 23:39)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:40 │Comments(0)芸術・音楽・カラオケ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。