スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年05月28日

黄砂飛来


























数日前からの黄砂飛来で、
アレルギー体質の私は軽い咳が出はじめました。
2年前は微熱が出て目が充血する騒ぎになりました。

今日は強風でもあるし、
ゴーグル型眼鏡とマスクで防御することにしました。
普段は眼鏡をしないので

愛車の撮影地はみやき町西島地区、
後方は背振山系の九千部山ですが、
黄砂のためかすんでいます。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:26Comments(0)日々雑感自然・風景

2014年05月25日

多久高 同窓会に参加










































本日は恒例の多久高と旧多久工業高校の同窓会。

多久の人気喫茶店「アムール」オーナーのご厚意でいただいた
アムール食事券を狙って、「ビンゴゲーム」で大抽選会・・・。
私はここ数年「ビンゴ!!」・・・、今年も食事券をいただきました。
感謝!!
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:31Comments(0)日々雑感うっちゃんと家族多久市

2014年05月25日

広川町 茶の葉堂 新茶まつり大人気!!
























































5月24日昼は、広川町の「茶の葉堂」さんの
「新茶まつり」に参加しました。
大人気のイベントなので、
ガードマンが駐車場整理に走り回っていました。

店内はお客様で満杯。
それでも美味しい抹茶と和菓子をいただき、
茶粥など珍しい軽食をいただき、
抽選会に参加、和太鼓の演奏も満喫。

子供さんが遊べるコーナーや、
産地直売コーナーも大人気でした。


  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:12Comments(0)商売繁盛ヒントお客様訪問

2014年05月25日

多久市 アムールのカツカリー




























24日夜は久々に、多久の「喫茶アムール」で「カツカリー」を
いただきました。
相変わらず・・・うまい!!
そして、昼夜問わずお客様が多い人気店です。

「アムール」をあとにして、
カラオケ喫茶「おんちカラオケスタジオ」で、
また歌いました。
そして実家に泊まりました。

【住所】 多久市北多久町大字小侍666-42
【電話】 0952-75-4881

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:37Comments(0)うまか店佐賀県

2014年05月25日

八女 びーふ亭のランチ













私はBランチ 1,050円(スープ・ドリンク・デザート付)











妻と友人はレディースランチ 1,100円
(スープ・ドリンク・デザート付)
























5月24日 広川町「茶の葉堂」さんの新茶まつりを堪能した後、
八女市内の「びーふ亭」でランチ。
美味しくいただきました。
やっぱり繁盛店は女性客が多い・・・。

八女市の福島高校入口の信号機の角で目立ちますが、
1階の駐車場が狭くて止めにくいときは、
2軒久留米寄りの空き地にとめてくださいとのことでした。

【住所】 八女市吉田1576-1
【電話】 0943-22-2982
【定休日】 木曜日

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:23Comments(0)うまか店福岡県

2014年05月22日

藤城清治氏の版画













お客様の事務所への階段を上っていたら、
どこかで見たような絵が飾ってありました。

版画家「藤城清治」氏の版画絵(印刷物)でした。

美術品、工芸品愛好家の私は、
しばし立ち止まって見入りました。
感動します・・・。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:01Comments(0)日々雑感お客様訪問

2014年05月22日

黒猫クロちゃん 夏毛に入れ替わり中







































我が家の黒猫クロちゃんは冬毛が抜けて、
夏毛に切り替わり中です。

毎朝ブラッシングするのは、
何故か?私の役目・・・。
気持ちがいいのか、おとなしくブラッシングされています。

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:40Comments(0)ペット黒猫クロちゃん

2014年05月22日

ディーゼルエンジンの開発歓迎




















【日経新聞 5月20日】
日本の車メーカー8社が合同で、
ディーゼルエンジンを開発するそうです。
楽しみにしています。

ヨーロッパでは電気自動車や
ハイブリッド自動車は売れていません。
環境に良いベンツ、BMWなどのディーゼル車が売れています。

私が3月末に購入したCX-5など、
マツダのディーゼル車はヨーロッパで大人気だそうです。
ホンダもヨーロッパではシビック・ディーゼルを販売しているのに、
日本では販売していません。
不思議だと思っていました。

マツダは間もなくデミオのディーゼル車を販売します。
黒煙は出ないし、馬力はあるし、燃費も良い、
軽油は20円安い・・・。
ディーゼルエンジン車の良さは、
試乗したら良~くわかります。

ファイト~!!日本車!!  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:02Comments(0)自動車

2014年05月22日

玄関に花を飾ろう














八女市上陽町の中島製茶さんの玄関には、
いつも季節の花が飾ってあります。
女性は花が大好きですが、
男性も花が飾ってあると心が安らぎます。

飲食業や小売業のお客様などから、
「内野さん、どうしたら集客できますか」と時々質問を受けますが、
回答の一つとして「玄関や店内に花や緑を増やしなさい」と
答えています。

中島製茶本舗さんの写真をもう一度見てください・・・。
花が無かったらどんな印象を受けますか?
きっと、殺風景で温かみのない印象を受けると思います。
商品力も大事ですが、
お客様を気持ちよくお迎えするのもお店の仕事です。
生け花を飾るのは、
和風旅館の特許だなどと思わないことです。

時折「わが社は金属加工業だから花なんか関係ない」と
豪語する方がおられますが、それは誤りです。
事務所への来客者と社員の心を和ませるためには、
玄関や事務所内に緑や花が必要です。

私が銀行マンで融資担当者なら、
殺風景で温かみのない企業は減点します。
社員の心にゆとりがなく、集客力が落ちるので、
企業の成長力に”?”マークがつくからです。

あなたのご自宅の玄関には、花や緑はありますか?
無いなら一輪差しの花でも良いので飾りましょう。

【屋号】 中島製茶本舗
【住所】 福岡県八女市上陽町北川内477
【電話】 0943-54-2017  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 19:02Comments(0)商売繁盛ヒント

2014年05月20日

グリーンカーテン準備完了












休日にグリーンカーテンの苗を植えました。
ゴ―ヤ、キュウリ、テーブルメロンの3種です。

スイカの苗は庭の猫の額ほどの畑に植えました。

例年豊作だったので、今年も豊作かな?
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:22Comments(0)我が家の庭

2014年05月19日

カラオケ発表会































今日は所属するカラオケ愛好会の発表会でした。
練習した課題曲を1曲、自分が好きな自由曲を1曲、
合計2曲発表しました。

会場は台湾出身の歌手「謝宛君(シャワンチュン)」さんが
オーナーの、カラオケスタジオ「謝謝(シェシェ)」さんを
貸り切っての発表会でした。

「謝宛君(シャワンチュン)」さんは、
新曲「ほの字酒」をクラウン徳間ミュージックから
発売されておられますが、
私たちの発表会で急遽ゲストとして歌っていただきました。
(謝謝シェシェ!!)

趣味が同じ人との楽しい時間はあっと言う間に終わりました。

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:24Comments(0)芸術・音楽・カラオケうっちゃんと家族

2014年05月17日

安いパソコンには理由がある













【AMDのCPU】













【インテルのCPU】

お客様から「ノ―トパソコンが起動しない」と
サービスコールがあり、
お預かりして調査したところ
AMD社製CPUが高熱のために剥離していました。

AMD社製CPUは高熱に弱く、
CPUを交換しても最悪の場合半年~2年ほどで
再び故障する事例が多発しています。

低価格パソコンにはAMD製CPUが
よく搭載されていますが、
お客様に確認したところ、
やはり入門機パソコンとして某通販会社で
プリンタなどとセットで安く購入された商品でした。

写真の赤色パソコンはお客様の故障したAMD製CPU採用、
黒色パソコンは私のインテル製CPU採用のパソコンですが、
パソコン製造メーカーは同じ会社です。

現在パソコン用のCPU市場では、
インテル製CPUの方が低発熱、低消費電力などにおいて
優れていると評価されています。

昔から「安物買いの銭失い」と申しますが、
パソコンも価格だけでなく性能を評価して買いましょう。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:22Comments(0)パソコン便利帳

2014年05月13日

占い師さんに大黒様と言われました

仕事のついでに、
福岡で良く当たると評判の女性占い師さんに
夫婦で久しぶりにお会いしました。
悩みは良い方向に進むとの診断で安心しました。

占い師さんが
「内野さん夫婦を拝見していると、
御主人は大黒様、奥様は弁財天様に見えます」と
話されて、びっくり・・・。
でも、悪い気はしなくて、3人で大笑いしました。

私はテレビや新聞の占いは信じないのですが、
今日お会いした女性占い師さんは
「良く当たる」ことと、
悩みを解決する指針や時期を
きちんと説明していただけるので
安心して相談しています。

そして、妻の友人にも紹介したところ、
悩み事相談に行って
満足して帰宅しているようです。

私の知人にテレビでも特集された
占いの先生がおりますが、
「占いは中国4千年の歴史を持つ統計学です。
持って生まれた運命は変えられません。
でも、本人の努力次第で2割は変えられます。
前向きの明るい気持ちを持っていれば、
運気が悪い時期でも落ち込みが少なくて済みます。
でも、世の中をひがんで見ている人は、
悪い運気がさらに悪くなります。
占いは問題解決のアドバイスをしてくれます」
と言っていました。

あなたは占いを信じますか?

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:27Comments(0)日々雑感うっちゃんと家族

2014年05月11日

5月11日の記事














家族が直径21cmのジャンボ・メロンパンを購入してきました。

私は健康管理のため、
砂糖たっぷりのメロンパンを食べないようにしていますが、
ほんの少しだけ食べました。
「うまかった!!」

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:18Comments(0)

2014年05月10日

大川市セントラルホテル「おいでなんしょ」ランチ















今日は大川市のお客様にFAXを納品。
昼ご飯は、セントラルホテル大川1階の
「おいでなんしょ(筑後弁でいらっしゃいませの意味)」で、
日替わりランチをいただきました。
(エビフライ3匹でした)
コーヒーはお代わり自由・・・。
600円です。

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:08Comments(0)うまか店福岡県

2014年05月09日

CX-5納車記念写真をいただきました














CX-5納車のときの写真を額縁に入れて、
ディーラーさんからプレゼントしていただきました。
ディーラーさんはマツダ専門店「マツダオートザム八女店」様です。
感謝 !!

新車を購入して納車されるときは、
誰しも嬉しいはずです。
納車時の記念写真を販売店様からいただいて、
喜ばない方はいないはずだと思います。

写真の印刷代や額縁代もさほど高くないし、
納車記念写真プレゼントを続けることによって、
お客様が口コミでディーラーさんを
紹介してくれると思います。

そうは言っても実行しない、継続しない販売店さんが多いのも事実です。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:33Comments(0)商売繁盛ヒント自動車

2014年05月06日

中学校クラス会は大分・熊本・福岡を移動














































































5月3日と5月4日は中学校のクラス会でした。
3日、同級生グループで大分県竹田市久住町へ・・・。
久住町の「豆腐工房花びし」でおいしい豆腐料理をいただいて、たくさんの観光客であふれかえる「くじゅう花公園」を散策。
夕食の後、宿泊地の大分県九重町の別荘で宴会。しゃくなげに囲まれた源泉かけ流しの露天風呂を楽しみました。

4日の朝は熊本県小国町の「北里柴三郎記念館」で、破傷風菌純粋培養法と血清療法の発見の足跡を学びました。
その後、大分県前津江村の地底博物館「鯛生金山」で、金鉱山跡地の地底を見学しました。
地底は気温11度で冷んやりとしていました。
八女市内で昼食の後、多久へ移動。
別荘に宿泊できなかったメンバーも、多久「ひがし屋」に集合して2度目の宴会。
2次会のあと、最後は「おんちカラオケ」で歌いました。

佐賀→大分県竹田市久住町→大分県玖珠郡九重町(宿泊の別荘)→熊本県阿蘇郡小国町→大分県日田市前津江村→福岡県八女市→佐賀県多久市と走り回りましたが、新車のマツダCX-5は高速道路も山道も快調に走りました。



  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:40Comments(0)自然・風景うっちゃんと家族温泉めぐり