スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2016年12月17日

イエローハット佐賀本庄店N専務のプロ魂は凄い!









先日タイヤを交換したのですが、
イエローハット佐賀本庄店(旧モンテカルロ佐賀本庄店)の
N専務のプロ魂に脱帽しました。

交換前の古いタイヤを見て、N専務から
「内野さんは、左折するときにあまり減速せずに左折する癖があります。
事故を起こす可能性があるので注意してください」と、
注意していただきました。

私が「エッ!どうしてわかるの?」と聞き返したら、
N専務が「タイヤの左側の摩耗が右側よりひどいからわかりますよ」
とのこと。

私以外のタイヤも、見ただけでドライバーの運転の癖がわかるそうです。
プロは凄いですよね。

私も通信線約400本を識別するのですが、
お客様から「内野さん、どうして大量の線を識別できるのですか」と
質問されることがあります。
種は、「最初に配線設計図を作成しておいて、
目印をつけてから配線工事をしておく」ことです。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:07Comments(0)商売繁盛ヒント起業家仲間自動車

2016年12月17日

Excelで保存すると黒い画面になる









お客様から「Excel」の保存をすると、
黒い画面になるとのご報告がありました。

取り急ぎ「Excel」を最新版に修復して、
様子を見ていただくことになりました。

おかしな現象が発生するファイルが、
取引先からいただいたマクロ内蔵ファイルのようなので、
うっかりマクロをいじられた可能性があります。

もうひとつ怪しいのは、
Windows8.1からWindows10にバージョンアップされているので、
マクロが対応していない可能性もあります。

再度取引先から最新版をいただかれるようにお願いして、
帰社しました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 12:21Comments(0)オフィスの改善お客様訪問パソコン便利帳

2016年12月17日

光のミラージュを運営するJ-stile水田敦史さん








西日本新聞12月16日佐賀県版に、
公私ともにお世話になっている水田建設の
水田敦史さんが紹介されていました。

みやき町中原庁舎で、
イルミネーション「光のミラージュ」が始まって12年ですが、
水田さんは「光のミラージュ」を運営する
「J-stile」代表としての紹介記事でした。

私自身は孫を連れてクリスマスコンサートを観覧できましたが、
私以外にも町民の皆様が参加して楽しめる
素晴らしいイベントに成長したと思います。

今後も町民に親しまれるイベントを
続けて欲しいと願っています。


  


2016年12月11日

みやき庁舎「光のミラージュ」とクリスマスコンサート








みやき町中原庁舎で、
イルミネーション「光のミラージュ」が始まって12年。

今年も12月10日にクリスマスコンサート、ライブが開催され、
イルミネーションが点灯されました。

孫を連れてクリスマスコンサートを楽しみましたが、
合唱で猫の髭を描いた子供さんが登場すると、
孫は「猫!猫!」と大喜びでした。

AKB48の「365日の紙飛行機」の合唱が終わったとたん、
紙飛行機が飛んできて私も孫もびっくり!
大急ぎで紙飛行機を拾いましたが、
孫は翌日も大事に握りしめていました。

孫がじっとしていないので、
残念ながらライブは見ることができませんでしたが、
毎年企画運営する皆様に感謝申し上げます。  


2016年12月11日

イエローハット佐賀本庄店でタイヤ交換








佐賀南部バイパス沿いの「イエローハット佐賀本庄店」
(旧モンテカルロ太陽本庄店)で、
愛車CX-5のタイヤを交換しました。

中型車SUVのタイヤは高額ですが、
チラシ広告中につきお得に購入できました。
感謝。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 20:49Comments(0)日々雑感起業家仲間自動車うっちゃんと家族佐賀県内の記事

2016年12月11日

クリスマスケーキを予約









久留米の人気ケーキ店と言えば「銀のスプーン」です。
クリスマスケーキを予約しました。
歌手「藤井フミヤ」さんのサインが店内にありました。
地元ですからね・・・。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 20:44Comments(0)うまか店福岡県話題のニュース

2016年12月06日

綾部神社 いちょうの絨毯





























地元の綾部神社のご神木、
「大公孫樹」の落ち葉は「黄色」です。

本殿前は黄色の絨毯を敷き詰めた状態で、
大変風情があります。

落ち葉を鑑賞するよりも甘い物がが好きな方も、
名物「綾部のぼた餅」を食べに来ませんか・・・。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:40Comments(0)みやき町・綾部神社自然・風景佐賀県内の記事

2016年12月03日

フォレストイン伊万里でランチ
























先日商談で伊万里市を訪問しました。
「伊万里牛のハンバーグランチ」が人気だとの噂を聞き込み、
「フォレストイン伊万里」のレストランでランチ。
デザート、アフター珈琲もおいしくいただきました。

レストラン前のプールに水が入っていたら、
紅葉を鏡のように映して美しかったのでしょうが、
現在改装中でプールは水なしでした。
残念!

「フォレストイン伊万里」は旧厚生年金休暇センターですが、
ミシュラン福岡・佐賀版で城4つ
(ホテルは城で表示されるそうで、最高が5つ)の
有名ホテルです。

落ち着いた広いロビーで、
高級スピーカー(TANNOY)から流れる音楽を聴くのもほっとしますね。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:16Comments(0)うまか店佐賀県うっちゃんと家族温泉めぐり佐賀県内の記事

2016年12月01日

カラオケ発表会 盛況に終わる
























11月は公私ともに多忙でしたが、
多忙な理由の一つが趣味のカラオケでした。

私が所属するカラオケサークルは50名のグループですが、
毎年5月と11月に練習成果を発表する「発表会」を開催しています。

幹事は持ち回りにしていますが、
入会して間もないグループを除いて幹事は持ち回り。
今回は我がグループが幹事役でしたが、
半年歩前から会場探し、
直前には弁当・お酒・菓子・果物などの準備に走り回りました。

プログラムの製作も私が担当しましたから、
とても多忙でした。
一時期は仕事、同窓会、カラオケ、家族からの電話が重なり、
妻があきれ果てていました。

発表会は無事に終わったのですが、
仲間から大変感謝されました。

私は角川博さんの「かなしい女」と、
堀内孝雄さんの「河」の2曲を歌いました。

徳間ジャパン専属歌手の、
謝宛君(シャワンチュン)さんがサプライズゲストで登場。
荒木とよひさ氏作詞の新曲「夕焼けトンボ/天国の破片(かけら)」
「夜来香(イェライシャン)」を熱唱していただきました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:44Comments(0)芸術・音楽・カラオケうっちゃんと家族

2016年12月01日

孫の「生活発表会」(お遊戯会)









先日、2歳4カ月の孫が所属する保育園の、
「生活発表会」(お遊戯会)を観覧しました。

男の子7人で「犬のおまわりさん」を踊りましたが、
固まって動かない子供さんが多い中、
孫はしっかり踊りました。

将来はEXILE入り?  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:37Comments(0)うっちゃんと家族