2015年06月29日
2015年06月28日
2015年06月27日
2015年06月27日
クラウド展



6月24日は福岡国際会議場で開催された、
日経BP社主催の「クラウド展」を見てきました。
クラウドとは雲(cloud)のことですが、
一般の方には「なんのこっちゃ?」となります。
一般的にパソコンやサーバーにデータを残しますが、
データを契約したクラウド(雲=社外のデータ保存先)上に
預けるサービスが増えてきました。
クラウドを利用すると、
高価なサーバーや大容量ハードディスクを準備する必要がありません。
システムの構築も短期間で済みます。保守点検も必要ありません。
逆に自社専用のカスタマイズが難しく、
クラウドサービス会社に万が一の事態が発生すると事故に巻き込まれます。
その他に、セキュリティー面でのリスクも考えられます。
毎月クラウド利用料を支払う方がお得かどうか検討する時代になりました。
それにしても、会場は専門用語ばかりが飛び交いますから、
一般の方には頭がおかしくなりそうな場所です。(笑)
クラウド展にPanasonic陣営はクラウドで運用する
アプリケーションソフトウエアと、
米軍も採用しているタフパッド・タフブックや
ノートパソコンを展示していました。
タフパッド・タフブックは埃や水濡れに強く電話も使えます。
悪条件の現場向きです。
ノートパソコンは「Let' note」ブランドで販売している人気商品です。



2015年06月23日
スターウォーズ特集新聞



普段はスポーツ新聞を買わないのですが、
コンビニで「いつもと違うスポーツ新聞があるなァ・・・」と
思って近づいたら、「スターウォーズ特集」の新聞でした。
「スターウォーズ」大ファンの私は即購入!!
早速自宅で読んでいたら、
私に感化されて「スターウォーズ」大ファンの娘も
覗きこんでいました。
12月公開の第7話が待たれます。
2015年06月20日
時計草が遅れて咲きました。


昨年友人から「時計草」を株分けしていただきました。
友人の時計草も、
ご近所の時計草も咲いているのに我が家の時計草は茂るばかりで、
今年は咲かないと思っていました。
6月18日、ついに咲きました。
家族で大喜び!!
2015年06月20日
すずめ蜂の蜂蜜漬け

山田PA売店で、
「すずめ蜂の蜂蜜漬」を売っていました。
養蜂家が、ミツバチの天敵「すずめ蜂」を
捕まえて売るとは面白い。
すずめ蜂のエキスで「元気」になるそうです。
どこが元気になるのでしょうか・・・?
2015年06月20日
山田PAの「あさくら豚角煮重」うまい!!



先日、朝倉・浮羽地区のお客様を訪問。
昼食は大分自動車道下り線山田PAでした。
入口でお薦め料理を確認、
あさくら豚を使った角煮重にするか、
回鍋肉定食にするか迷いましたが、
角煮重が美味そうだったので注文。
「正解!!」美味かった。
2015年06月12日
PM2.5多し・・・洗濯物は外に干さない!!
昨日の天気予報で、
今日はPM2.5(微小粒子状物質)が多いと予報されていましたが、
6月12日、10時現在で唐津・武雄ではすでに基準値を超えました。
他の地区も増加傾向にあります。
PM2.5は黄砂と同様に呼吸と共に肺に入り込み、
アレルギー反応を起こし様々な病気を引き起こす要因となります。
今日は晴れますが、
こんな日に布団や毛布、洗濯物を外で干すと、
PM2.5がくっついて、室内で拡散します。
アレルギー体質の人、幼児、病人がおられるご家族は要注意です。
PM2.5が多い日は、例え晴れていても室内干しにすることです。
その他には、空気清浄機・エアコン・除湿乾燥機で
室内の空気を浄化することです。
外出する際はPM2.5対策用のマスクを着用することです。
私のようにアレルギー体質の人は、
布団・毛布・カーペットなどもこまめに掃除する必要があります。
・・・というわけで、私は本日マスク着用で外出します。
佐賀県の大気環境
今日はPM2.5(微小粒子状物質)が多いと予報されていましたが、
6月12日、10時現在で唐津・武雄ではすでに基準値を超えました。
他の地区も増加傾向にあります。
PM2.5は黄砂と同様に呼吸と共に肺に入り込み、
アレルギー反応を起こし様々な病気を引き起こす要因となります。
今日は晴れますが、
こんな日に布団や毛布、洗濯物を外で干すと、
PM2.5がくっついて、室内で拡散します。
アレルギー体質の人、幼児、病人がおられるご家族は要注意です。
PM2.5が多い日は、例え晴れていても室内干しにすることです。
その他には、空気清浄機・エアコン・除湿乾燥機で
室内の空気を浄化することです。
外出する際はPM2.5対策用のマスクを着用することです。
私のようにアレルギー体質の人は、
布団・毛布・カーペットなどもこまめに掃除する必要があります。
・・・というわけで、私は本日マスク着用で外出します。
佐賀県の大気環境
2015年06月08日
八女市上陽町「豆腐ステーキ」の「らんぷてい」




今日のランチは、八女市上陽町の「らんぷてい」さん。
激辛カレーで有名(勿論、激辛でないカレーもあります)ですが、
やっぱり他店にはないおいしい料理を食べたいから、
「豆腐ステーキランチ(920円)」をいただきました。
ママさんが気を利かして、
特別にお漬物をつけてくれました。
おじさんにはお心遣いが大変ありがたいことです。(笑)
2015年06月07日
6月号のテーマは「二トリ VS 大塚家具」
お客様向けニュースレター
「商売繁盛ニュース6月号」のテーマは、
「二トリ VS 大塚家具」です。
何かと話題の両社ですが、
弱者逆転の法則と呼ばれる「ランチェスターの法則」を、
わかりやすく「経営の8大要因」にまとめた
ランチェスター経営の竹田陽一先生の理論で
比較してみました。
当然ですが、百貨店型(戦艦型)の大塚家具と、
スーパー型(駆逐艦型)の二トリでは戦略が
大きく異なります。
弊社ホームページ掲示板からPDF版で
ダウンロードできます。
テレコムOA掲示板
「商売繁盛ニュース6月号」のテーマは、
「二トリ VS 大塚家具」です。
何かと話題の両社ですが、
弱者逆転の法則と呼ばれる「ランチェスターの法則」を、
わかりやすく「経営の8大要因」にまとめた
ランチェスター経営の竹田陽一先生の理論で
比較してみました。
当然ですが、百貨店型(戦艦型)の大塚家具と、
スーパー型(駆逐艦型)の二トリでは戦略が
大きく異なります。
弊社ホームページ掲示板からPDF版で
ダウンロードできます。
テレコムOA掲示板
2015年06月06日
2015年06月04日
パソコンのウイルス対策

【記事写真】日経新聞平成27年6月2日付
弊社のお客様でも「パソコンが起動できない」、
「インターネットに接続できない」、
「メールソフトが使えない」などの
ウイルスによる不具合が発生しています。
【主な対策】
①サポートが終了したWindows XPや、
7月15日でサポートが終了するWindows Server 2003
以前のOSは利用しない
②必ずセキュリティソフトウエアを運用する
③ファイアウォールを常に有効にする
④Windowsアップデ―トを実行し、最新版に更新する
⑤不審なソフトウエアをダウンロードしない
⑥見慣れないメールの添付ファイルを開かない
⑦ゲーム系、アダルト系のホームページには、
アクセスするだけでウイルスに感染する場合がありますので、
アクセスは要注意です