スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年04月19日

黒猫クロちゃんは家族の一員!!

















黒猫クロちゃんは家族と会話します?
・・・とは言っても、人間の言葉は話しませんが、
鳴き声で自分の意思を伝えてくるし、
体全身を使って自分の意思を伝えようとしてきます。

朝、私を起こす時は枕元で鳴き声で「起きて!!」と言うし、
それでも私が起きないと・・・・、私の指先を甘噛みする。
さらに、ザラザラの猫舌で私のおでこを舐める!!

鰹節が大好きで、家族におねだりするために
家族の足元にまとわりつきます。


首輪は「赤色」が似会うので、
「赤色」ばかりです。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:15Comments(0)黒猫クロちゃん

2012年04月19日

牡丹が咲いた!!















































毎年美しく咲いてくれる牡丹の花が満開です。
もう1本色違いで牡丹があるのですが、
今春移植したので遅れて咲くようです。

雨が降るので、あわてて雨傘を準備しました。

芍薬は蕾が1個出来ました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 19:04Comments(0)我が家の庭

2012年04月19日

新茶は5月連休中に発売?

















4月18日は筑後市、八女市のお客様を訪問。

八女茶専門店の複数のお茶屋さんに、
「今年の新茶発売はいつごろですか?」
「桜が遅かったので新茶も遅れますか?」と質問しました。

皆さん今共通で、
「暖かい日が続いて茶葉の生育が順調です。
しかも近日雨が降るので茶葉の成長が速くなります。
恐らく5月連休中には新茶を発売出来るようです」との
回答をいただきました。


多久市の嬉野茶工場直販の「孔子園製茶」様では、
「例年並みで『5月中旬』発売予定とのことです。

今年は霜の被害もなく、
おいしい新茶がいただけそうです。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:24Comments(0)日々雑感

2012年04月19日

八女黒木のジャガイモ饅頭と玉露チロリアン

















先日テレビの人気番組「秘密のケンミンSHOW」で紹介された、福岡県八女地区で食べられている「じゃがいも饅頭」と「里芋饅頭」ですが、テレビでも紹介された黒木町の「駅前餅まんじゅう店」で購入してきました。

二つに切ってみるとわかるのですが、
間違いなく饅頭の皮の中身は「じゃがいも」と「さといも」です。

「駅前餅まんじゅう店」は八女市黒木町の有名な「大藤」の近く。
もともと「肉まん」がおいしいと有名なお店ですが、テレビで紹介されたので、今度の連休は「大藤まつり」見学のお客様で混雑すること間違いなしです。

何故駅前店なのか?
国鉄「矢部線黒木駅」があったからです。
近くにSLが展示してありますよ。

■駅前餅まんじゅう店
住所: 福岡県八女市黒木町西上町
電話: 0943-42-0086

すぐ近くに当社のお客様「吉泉園黒木店」があります。
「八女感動茶」を販売される黒木町の有名な八女茶専門店ですが、ゴールデンウイーク頃には新茶も発売されるようですから、おいしい新茶を試飲することができます。
吉泉園様では、オリジナルのお菓子も販売されています。
どのお菓子もおいしいのですが、私の家族が好きなのは「玉露チロリアン」です。
何個食べても飽きが来ません。

































■吉泉園黒木店
住所: 福岡県八女市黒木町大字今534
電話: 0943-42-4588
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:13Comments(0)うまか店福岡県