2016年12月17日
イエローハット佐賀本庄店N専務のプロ魂は凄い!

先日タイヤを交換したのですが、
イエローハット佐賀本庄店(旧モンテカルロ佐賀本庄店)の
N専務のプロ魂に脱帽しました。
交換前の古いタイヤを見て、N専務から
「内野さんは、左折するときにあまり減速せずに左折する癖があります。
事故を起こす可能性があるので注意してください」と、
注意していただきました。
私が「エッ!どうしてわかるの?」と聞き返したら、
N専務が「タイヤの左側の摩耗が右側よりひどいからわかりますよ」
とのこと。
私以外のタイヤも、見ただけでドライバーの運転の癖がわかるそうです。
プロは凄いですよね。
私も通信線約400本を識別するのですが、
お客様から「内野さん、どうして大量の線を識別できるのですか」と
質問されることがあります。
種は、「最初に配線設計図を作成しておいて、
目印をつけてから配線工事をしておく」ことです。
2016年12月17日
Excelで保存すると黒い画面になる

お客様から「Excel」の保存をすると、
黒い画面になるとのご報告がありました。
取り急ぎ「Excel」を最新版に修復して、
様子を見ていただくことになりました。
おかしな現象が発生するファイルが、
取引先からいただいたマクロ内蔵ファイルのようなので、
うっかりマクロをいじられた可能性があります。
もうひとつ怪しいのは、
Windows8.1からWindows10にバージョンアップされているので、
マクロが対応していない可能性もあります。
再度取引先から最新版をいただかれるようにお願いして、
帰社しました。
2016年12月17日
光のミラージュを運営するJ-stile水田敦史さん

西日本新聞12月16日佐賀県版に、
公私ともにお世話になっている水田建設の
水田敦史さんが紹介されていました。
みやき町中原庁舎で、
イルミネーション「光のミラージュ」が始まって12年ですが、
水田さんは「光のミラージュ」を運営する
「J-stile」代表としての紹介記事でした。
私自身は孫を連れてクリスマスコンサートを観覧できましたが、
私以外にも町民の皆様が参加して楽しめる
素晴らしいイベントに成長したと思います。
今後も町民に親しまれるイベントを
続けて欲しいと願っています。