2009年09月19日
おっとり系人間対がんがん系人間の成功法則
マルヨ醤油の吉末君に、昨日お土産を持って行きました。
「コーヒーとサンドイッチの法則 」を出版した竹内正浩氏のメルマガでいただいた、「おっとりした人が成功するための7つのステップ」(30ページ)です。
竹内正浩氏のホームページで、メルマガ購読申し込みをすると無料でご覧いただけます。
■竹内正浩COM
http://www.takeuchimasahiro.com/
内容は、おっとりした性格の人は基本的に押し付け販売などの営業が下手、ガンガン系の性格の人は起業家としても成功しやすい・・・。
おっとり系の人が、ガンガン系の成功者の本を読んでも肌に合わないし、仮に真似しても失敗する。
おとおり系とがんがん系の性格テストコーナーもあるし、おっとり系の人も成功する方法があります・・・と記述しています。
私はどちらかと言うとおっとり系なので、内容が良く理解できました。
竹内正浩氏とは数回お会いしたのですが、セミナー後のオフ会でおっとり系人間の話題で盛り上がり、「竹内さん、私もおっとり系です」と自己紹介して、具体的な行動や事例を説明しました。
その時、竹内氏は私だけでなく複数の人たちの談話をメモしていました。
あの時のネタが混じっていましたよ・・・。
「コーヒーとサンドイッチの法則 」を出版した竹内正浩氏のメルマガでいただいた、「おっとりした人が成功するための7つのステップ」(30ページ)です。
竹内正浩氏のホームページで、メルマガ購読申し込みをすると無料でご覧いただけます。
■竹内正浩COM
http://www.takeuchimasahiro.com/
内容は、おっとりした性格の人は基本的に押し付け販売などの営業が下手、ガンガン系の性格の人は起業家としても成功しやすい・・・。
おっとり系の人が、ガンガン系の成功者の本を読んでも肌に合わないし、仮に真似しても失敗する。
おとおり系とがんがん系の性格テストコーナーもあるし、おっとり系の人も成功する方法があります・・・と記述しています。
私はどちらかと言うとおっとり系なので、内容が良く理解できました。
竹内正浩氏とは数回お会いしたのですが、セミナー後のオフ会でおっとり系人間の話題で盛り上がり、「竹内さん、私もおっとり系です」と自己紹介して、具体的な行動や事例を説明しました。
その時、竹内氏は私だけでなく複数の人たちの談話をメモしていました。
あの時のネタが混じっていましたよ・・・。
「商売繁盛ニュース」テーマ「減点主義 加点主義」
広川 茶の葉堂の初売り
ランチェスター戦略コンサルタント 栢野克己氏と会う
広川町 茶の葉堂「大感謝祭」
9月号のテーマはお悩み解決 「ウルトラマンの教え」
広川町「茶の葉堂」新茶まつり
広川 茶の葉堂の初売り
ランチェスター戦略コンサルタント 栢野克己氏と会う
広川町 茶の葉堂「大感謝祭」
9月号のテーマはお悩み解決 「ウルトラマンの教え」
広川町「茶の葉堂」新茶まつり