2009年10月04日

干し柿の準備

干し柿の準備













今日10月4日は、朝から渋柿を千切りました。
通販で宣伝しているような、
継手が2段で長~い剪定鋏を使いました。

庭のことに関しては、
家族は殆ど手伝ってくれません。
今日も1人で黙々と庭の作業をしました。

それにしても、久しぶりに柿の実を収穫しましたが、
渋柿1本の木からたくさん採れました。

明日から妻は皮むき作業をします。



同じカテゴリー(我が家の庭)の記事画像
夏野菜の文字
梅 満開
百舌(もず)の速贄(はやにえ)
害虫駆除
夏野菜
ヤブカンゾウ咲く
同じカテゴリー(我が家の庭)の記事
 夏野菜の文字 (2018-08-09 22:07)
 梅 満開 (2018-03-11 22:57)
 百舌(もず)の速贄(はやにえ) (2017-11-07 01:07)
 害虫駆除 (2017-08-22 23:32)
 夏野菜 (2017-08-22 23:25)
 ヤブカンゾウ咲く (2017-06-27 11:12)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:19 │Comments(3)我が家の庭

この記事へのコメント
今年は、柿が豊作のようですね。
沢山の柿の実、干し柿にされるんですね、奥様大変でしょうね
美味しい干し柿になるのが、楽しみですね。
Posted by ありたのトドありたのトド at 2009年10月05日 00:04
これでお正月の飾りはばっちり!?
Posted by カイチョウカイチョウ at 2009年10月05日 21:08
ありたのトドさん、カイチョウさん、コメントありがとうございます。

帰宅したら、妻が複数の友人や知人におすそ分けしていました。

皆さんに喜んでいただいて、幸せです。
Posted by テレコムOAうっちゃんテレコムOAうっちゃん at 2009年10月05日 23:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。