2009年11月03日

ひもケイトウ(紐鶏頭)鮮やか!! 

ひもケイトウ(紐鶏頭)鮮やか!! 
















ひもケイトウ(紐鶏頭)鮮やか!! 















紐鶏頭の花が、どんどん色濃くなっています。

一般的な鶏頭は良く知っているのですが、
紐鶏頭は今年初めて育てたので、
日に日に色が濃くなるのが楽しみです。

今日は祭日で、
本来は温泉に行きたかったのですが、
急な冷え込みが来たので、
あわてて扇風機をしまいこみ、
石油ストーブを引っ張り出しました。
ついでに、物置の整理整頓を実施。

何たって我が家は、男は私1人ですから、
力仕事、高所作業、庭仕事、
電気製品の購入と保守は私の担当です。

冷蔵庫、食器乾燥機、生ごみ処理機などの
白物家電の調査も私の担当です。
お笑い芸人さんで家電オタクの人がいますが、
良く似ています。

私が詳しく調べて、妻や娘にアドバイスして、
購入決定です。

そう言えば、自動車も私の担当でした。



同じカテゴリー(我が家の庭)の記事画像
夏野菜の文字
梅 満開
百舌(もず)の速贄(はやにえ)
害虫駆除
夏野菜
ヤブカンゾウ咲く
同じカテゴリー(我が家の庭)の記事
 夏野菜の文字 (2018-08-09 22:07)
 梅 満開 (2018-03-11 22:57)
 百舌(もず)の速贄(はやにえ) (2017-11-07 01:07)
 害虫駆除 (2017-08-22 23:32)
 夏野菜 (2017-08-22 23:25)
 ヤブカンゾウ咲く (2017-06-27 11:12)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:44 │Comments(2)我が家の庭

この記事へのコメント
寒くなりましたね、紐鶏頭始めて見ました、可愛い花ですね。
電器に詳しい、うっちゃんさんが居て、ご家族も心強いですね。
Posted by ありたのトド at 2009年11月03日 23:00
ありたのトドさん、ありがとうございます。

紐鶏頭は高さが約1mほどあるので、けっこう大きいですよ。
珍しい花ですが、生け花に使うようです。
Posted by テレコムOAうっちゃん at 2009年11月04日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。