2009年11月23日
綾部神社のいちょう 色づく
11月23日 綾部神社は七五三の参拝者、観光客、
アマチュアカメラマンで賑わいました。
勿論、神社前のぼたもち屋さんも賑わっていました。
綾部神社では、ご神木の周りを掘り起こし、肥料をまいています。
このため、ご神木の周りはチェーンを張り巡らして、
参拝者の方が入り込まないように根元を保護しています。
古木ですので、枯らさないように神主様をはじめ、
地元の住民が心配りをしていることをご理解ください。
今日、残念ながらチェーンの中に張り込んで、
記念写真を撮っておられる家族がおられました。
余計なお世話かとも思いましたが、
地元住民が大切に保護しているご神木ですから、
事情を説明してチェーン内から退去していただきました。
わざわざチェーンをしているのですから、
何らかの理由があってチェーンをしていると思い、
私ならチェーン内には入りません。
マナーはお互いに守りましょう。