2010年01月26日

メールが送信できない

本日のトラブル対応の一つは、
八女市のお客様のパソコン設定。

突然!!、電子メールの”受信はできるが、送信ができない”とのこと。
OSは、Windows Vista。

殆どの原因は、
お客様がどこかの設定をうっかり変更されたことが原因の場合が多いのですが、、
今回も自分がどこを設定変更したのか覚えておられませんでした。


パソコンの設定を確認したら、
送信設定が30分ごとに設定してあったので、これを解除。

それでも送信ができないので、あれこれ探し回ったら、
何と!!



原因は”ウイルス対策ソフト”でした。
セキュリティ・レベルの設定が”高”になっていたので、
”中”に変更したら1発で送信しました。

ウイルス・セキュリティ・ソフトの種類によっては、
たまに”メール送信のみできない”現象が発生します。



同じカテゴリー(パソコン便利帳)の記事画像
カラー複合機を納入
31.5インチ大型モニタを納品
Windows Vistaサポート終了につきWindows10をお薦め
Excelで保存すると黒い画面になる
インクジェット複合機を買い替え
落雷事故に注意
同じカテゴリー(パソコン便利帳)の記事
 カラー複合機を納入 (2018-07-17 22:58)
 31.5インチ大型モニタを納品 (2017-05-16 23:09)
 Windows Vistaサポート終了につきWindows10をお薦め (2017-05-06 23:15)
 Excelで保存すると黒い画面になる (2016-12-17 12:21)
 インクジェット複合機を買い替え (2016-11-21 19:33)
 落雷事故に注意 (2016-11-18 21:13)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:44 │Comments(0)パソコン便利帳

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。