2010年03月28日
うきは市 蕎麦の味彩
3月26日 甘木公園で桜の花見を楽しんだあと、
うきは市の「味彩」へ・・・。
国道210号線を、浮羽町内から日田方向に向かって、
「道の駅うきは」より約1km手前のセブンイレブン近くを
右に入ります。
国道に蕎麦の「のぼり」が何本も並んでいるので、
のぼりを目印に進行しましょう。
近くの清水禅寺は、日本名水百選に選ばれた清水湧水
が沸くところです。
【住所】福岡県うきは市浮羽町山北1929-1
【電話】0943-77-7575
【定休日】火曜日
私は、味菜御膳(1300円)をいただきました。
蕎麦、ご飯、山菜小鉢、お手製刺身こんにゃく、
お手製豆腐がとてもおいしい。
すべてお手製で、味がしつこくないのが最高!!
蕎麦は、麺が大切なのは当たり前ですが、
だし汁がまずいといけません。
ここのお店のだし汁は全部飲み干しました。
料理がおいしいのは、清水湧水を使っているからかな?
爪楊枝入れが、「猪」でした?
デザートの「お手製焼きプリン」が、絶妙な味でした。
妻と娘は定食を注文しなかったのですが、
「焼きプリン」ははずせないらしくて、別途注文。
家族全員大満足でした。