2010年04月13日

福岡山王病院2 名画を楽しむ

福岡山王病院2 名画を楽しむ
















福岡山王病院の玄関に入って一番驚いたのは、
芸術性の高い病院であること。
他のフロアにも、額入りの工芸品が展示してありました。

玄関右手に高知県出身の日本芸術院会員、
「奥谷博」氏の作品が展示してありました。
迫力のある渦が、200号の大画面に展開していました。
目の前で見ると、迫力が凄い!!

奥のほうには、八女出身の日本画家「田崎廣助」氏の
50号の「桜島」が展示してありました。
空の色が緑色なのが、インパクトがあります。

「田崎廣助」氏は桜島や阿蘇山を多数描いていますが、
私は「東山魁夷」氏と同じように、
田崎廣助氏の日本画が大好き・・・。
思わぬところで作品に巡り会えて、思わず「ニンマリ」。
福岡山王病院2 名画を楽しむ














同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
クマゼミ
夏野菜の文字
鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年
ギャラリー有田で”超豪華かき氷”をいただく 
南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!!
怖い人ではありません、紫外線対策です
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 夏野菜の文字 (2018-08-09 22:07)
 鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年 (2018-07-01 00:52)
 ギャラリー有田で”超豪華かき氷”をいただく  (2017-09-19 23:43)
 南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!! (2017-09-10 23:34)
 怖い人ではありません、紫外線対策です (2017-06-05 22:25)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:03 │Comments(0)日々雑感

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。