2010年04月17日

のだめカンタービレ 最高!!

さきほど、「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」が放送されました。

娘達が大ファンで、私もおつきあいでスタートから見ているのですが、
泣いたり笑ったりハラハラしたり・・・、楽しい!!

普段はクラシック曲を聴かない私でさえ、
オーケストラの演奏に感動しました。

ロシアの農民ののどかな風景・・・、
民兵としてナポレオン軍と戦う。
ナポレオン軍に勝利した時の行進曲。
そして、再びのどかな農民に戻る・・・。

オーケストラの演奏を聴いているうちに、
情景が目の前に浮かんできているようで、
思わず引き込まれていました。

ドラマの中で、主人公の「のだめ」が感動して
涙を流すシーンがありましたが、
気がついたら私も涙がポロリ・・・。
やっぱり本物は素晴らしい・・・。

「のだめカンタービレ」は、
私のような素人もクラシックに目覚めさせてくれました。
感謝!!



同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
クマゼミ
夏野菜の文字
鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年
ギャラリー有田で”超豪華かき氷”をいただく 
南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!!
怖い人ではありません、紫外線対策です
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 夏野菜の文字 (2018-08-09 22:07)
 鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年 (2018-07-01 00:52)
 ギャラリー有田で”超豪華かき氷”をいただく  (2017-09-19 23:43)
 南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!! (2017-09-10 23:34)
 怖い人ではありません、紫外線対策です (2017-06-05 22:25)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:36 │Comments(0)日々雑感

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。