2010年05月06日

基山は今日も雨だった

5月6日は、福岡市のお客様にプリンタの納品。
午前中は鳥栖も雨でしたから、
「納品時に雨に濡れるのはまずいな・・・」と
考えていました。

ところが、午後は福岡市内は薄明かりも見えるくらいで、
雨が降っていませんでした。

さて、夕方の帰宅時に高速道路を利用して帰宅・・・。
福岡から基山の県境に近づくと、
雨が一段とひどくなりました。
鳥栖まで来ると小雨に変わりました。

真冬に鳥栖から福岡に向かうとき、
基山付近で吹雪のときがあって、
緊張して高速道路を走るときがあります。

基山は今日も雨でした。



同じカテゴリー(自然・風景)の記事画像
クマゼミ
PM2.5の影響は怖い
桜 満開
多久市 西蹊公園の紅葉
佐賀市 多布施川河畔公園
八女市黒木町 冬桜
同じカテゴリー(自然・風景)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 PM2.5の影響は怖い (2018-07-01 00:34)
 桜 満開 (2018-03-28 22:51)
 多久市 西蹊公園の紅葉 (2017-11-11 22:11)
 佐賀市 多布施川河畔公園 (2017-11-11 22:05)
 八女市黒木町 冬桜 (2017-11-11 22:00)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:48 │Comments(2)自然・風景

この記事へのコメント
三養基郡七不思議スポット!必ずや天候が荒れる!ですよね。
「基山は今日も雨だった♪」うっちゃんのデビュー曲になりそうですね。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2010年05月07日 10:12
なかしまなおやサン:

 基山は本当に悩まされます・・・。
 特に吹雪のときは、高速をゆっくり走ります。

 クールファイブの「長崎は今日も雨だった」は、
 私の十八番(おはこ)の1曲です。
Posted by テレコムOAうっちゃんテレコムOAうっちゃん at 2010年05月08日 23:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。