2010年05月08日

桐の花

桐の花















美しい藤の花を発見・・・と思ったら、何だか変?

藤の花なら花が下を向くはずなのに、花が上を向いている・・・。
デジカメの望遠レンズを覗いて花を確認。
葉の形で桐だとわかりました。
桐の花















桐は、水戸黄門にも登場する徳川家の家紋です。
昔は娘が生まれたら桐の苗を植え、
嫁入りの時に、成長した桐を箪笥に加工して花嫁道具としていた・・・。
そんな時代もあったのですが、
いつの間にか桐の木は見ることが少なくなってしまいました。

桐の花






同じカテゴリー(自然・風景)の記事画像
クマゼミ
PM2.5の影響は怖い
桜 満開
多久市 西蹊公園の紅葉
佐賀市 多布施川河畔公園
八女市黒木町 冬桜
同じカテゴリー(自然・風景)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 PM2.5の影響は怖い (2018-07-01 00:34)
 桜 満開 (2018-03-28 22:51)
 多久市 西蹊公園の紅葉 (2017-11-11 22:11)
 佐賀市 多布施川河畔公園 (2017-11-11 22:05)
 八女市黒木町 冬桜 (2017-11-11 22:00)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:37 │Comments(0)自然・風景

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。