2010年05月25日

JR久留米駅西口はモダン

JR久留米駅西口はモダン















JR久留米駅西口はモダン
















5月25日(火)は上峰町→吉野ヶ里→久留米市へ。

久留米水天宮さん近くのお客様を訪問するとき、
久しぶりに梅林寺前からJR久留米駅西側方面へ迂回してびっくり。

九州新幹線開通に合わせて、
JR久留米駅が改築中なのは知っていましたが、
水天宮さん側の西口が大きく変貌していました。

とてもモダンな建物ですが、
エスカレータはすでに一般客が利用していました。
いよいよ九州新幹線も、全線開通が間近です。

ちなみに、東口の高層マンションは完売と聞いています。
熊本や下関に通勤する方も購入しているそうです。
このマンションからは、水天宮の花火大会が楽しめる特等席です。



同じカテゴリー(自然・風景)の記事画像
クマゼミ
PM2.5の影響は怖い
桜 満開
多久市 西蹊公園の紅葉
佐賀市 多布施川河畔公園
八女市黒木町 冬桜
同じカテゴリー(自然・風景)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 PM2.5の影響は怖い (2018-07-01 00:34)
 桜 満開 (2018-03-28 22:51)
 多久市 西蹊公園の紅葉 (2017-11-11 22:11)
 佐賀市 多布施川河畔公園 (2017-11-11 22:05)
 八女市黒木町 冬桜 (2017-11-11 22:00)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:04 │Comments(0)自然・風景

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。