2010年09月12日

綾部地区清掃作業

綾部地区清掃作業
















秋分の日に開催される、
綾部神社の「旗降し祭り」の日が近づきました。
最近、お祭りの、鉦・太鼓・笛の練習の音色が
風に乗って聞こえてきます。

・・・というわけで、恒例の綾部地区の一斉清掃日。

多久の吉田刃物で購入した草刈鍬を、
本格的に使う日となりましたが、
予想以上に大活躍。

刃3面と、尖がり部分をうまく使うと、
雑草をきれいに除草できるし、
重量も軽いし、なんたって作業時間が短縮できました。

【吉田刃物直売所】
電話 0952-76-3868
http://www.y-i-k.com/pc/
http://www.hanamatsuri.co.jp/

地区総出の清掃作業は、
一般的に「苦役(くえき)」と言われますが、
きつい・汚れると思えば苦役でしょうが、
地区内が美化できること、
特に綾部神社のお祭りの準備だと思えば、
苦ではあありません。

私のように根っからの綾部の住人でなく、
多久からやってきたよそ者としては、
地元の方と顔を突き合わせて声を変わす絶好のチャンスです。

だから、やむにやまれぬ用件が発生しない限り参加しています。
時には、雨の日の作業もあるのですが、
合羽を着込んでの作業参加となります。

秋分の日、綾部神社においでください。
おいしいぼた餅も食べてみてください。






同じカテゴリー(みやき町・綾部神社)の記事画像
クマゼミ
桜 満開
百舌(もず)の速贄(はやにえ)
庭の蕗の薹(ふきのとう)を天ぷらでいただく
積雪7cm
雪の朝
同じカテゴリー(みやき町・綾部神社)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 桜 満開 (2018-03-28 22:51)
 百舌(もず)の速贄(はやにえ) (2017-11-07 01:07)
 庭の蕗の薹(ふきのとう)を天ぷらでいただく (2017-02-27 20:42)
 積雪7cm (2017-02-11 23:53)
 雪の朝 (2017-01-15 23:50)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:56 │Comments(0)みやき町・綾部神社

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。