2011年03月16日

桜・・・咲く

桜・・・咲く
















妻が玄関に桜を活けました。
我が家に春がまた一歩近づきました。

地震のニュース、福島原子力発電所のニュース・・・、
暗いニュースが多いのですが、
地震発生の翌日に被災地で赤ちゃんが生まれたニュースに接し、
とても勇気が湧きました。

今はとても辛いのですが、
北関東、東北にも春が来ます。
我が家の桜をひと足早く、
被災者の皆様に見せてあげたい・・・。
今はそんな気持ちです。

遠隔地の我々にできることを協力して、
被災者の皆様が心から桜を笑顔で見ることができるよう
皆で頑張りましょう。

頑張れニッポン!!



同じカテゴリー(自然・風景)の記事画像
クマゼミ
PM2.5の影響は怖い
桜 満開
多久市 西蹊公園の紅葉
佐賀市 多布施川河畔公園
八女市黒木町 冬桜
同じカテゴリー(自然・風景)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 PM2.5の影響は怖い (2018-07-01 00:34)
 桜 満開 (2018-03-28 22:51)
 多久市 西蹊公園の紅葉 (2017-11-11 22:11)
 佐賀市 多布施川河畔公園 (2017-11-11 22:05)
 八女市黒木町 冬桜 (2017-11-11 22:00)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 19:02 │Comments(0)自然・風景

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。