2011年05月24日

緑のカーテン

緑のカーテン















緑のカーテン

















リビングの南側にゴーヤの苗を植えました。

実は昨年から緑のカーテンを準備する予定でいたのですが、昨年は苗を買い損ねて緑のカーテンを作れなかった・・・。
ところが昨年の夏は猛暑でしたから、「しまった。やっぱり緑のカーテンを作っておけばよかった」と反省していました。

今年はお目当ての「苦みが弱いゴーヤ」の苗が早々に売り切れていて、ホームセンターを探し回ってやっと購入できました。
つるが張りやすいように棚も設置しましたよ。

近日東側に朝顔の棚を作る予定です。
妻は今回も傍観者でした。いつものように、農作業は父ちゃんにお任せ・・・・。

東と南に緑のカーテンを作れば真夏でも暑さがしのげるし、目にも優しいし、何よりも省エネで電気代も安くなるでしょう。

九州電力の計画停電が心配ですから、少しでも協力しなくてはね・・・。



同じカテゴリー(我が家の庭)の記事画像
夏野菜の文字
梅 満開
百舌(もず)の速贄(はやにえ)
害虫駆除
夏野菜
ヤブカンゾウ咲く
同じカテゴリー(我が家の庭)の記事
 夏野菜の文字 (2018-08-09 22:07)
 梅 満開 (2018-03-11 22:57)
 百舌(もず)の速贄(はやにえ) (2017-11-07 01:07)
 害虫駆除 (2017-08-22 23:32)
 夏野菜 (2017-08-22 23:25)
 ヤブカンゾウ咲く (2017-06-27 11:12)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:04 │Comments(1)我が家の庭

この記事へのコメント
「おかわかめ」!にも挑戦してみましょう。
Posted by 『佐賀県大川市』『佐賀県大川市』 at 2011年05月27日 09:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。