2011年05月29日

多久工業高校・多久高校 同窓会

多久工業高校・多久高校 同窓会















多久工業高校・多久高校 同窓会
















29日正午から、高校の同窓会に出席。
約75名ほど参加しました。
同窓会の名称は、
孔子の里と母校が赤土の丘に創立されたことにちなみ、
「丹丘会」です。

私の母校は工業高校から総合科に変わり、
名称とともに校歌も変わりました。

従って同窓会では、校歌を二つを歌います。

2年後には創立50周年を迎えますので記念行事の準備と、
さらなる同窓会の出席者の拡大を目指しています。



同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
クマゼミ
夏野菜の文字
鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年
ギャラリー有田で”超豪華かき氷”をいただく 
南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!!
怖い人ではありません、紫外線対策です
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 夏野菜の文字 (2018-08-09 22:07)
 鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年 (2018-07-01 00:52)
 ギャラリー有田で”超豪華かき氷”をいただく  (2017-09-19 23:43)
 南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!! (2017-09-10 23:34)
 怖い人ではありません、紫外線対策です (2017-06-05 22:25)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:26 │Comments(0)日々雑感

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。