2011年07月28日
太公望と営業マン
本日は大川市の有名企業で商談。
その後、諸富の知人を訪問。
夕方、再び大川市へ戻る。
花宗大橋の北側で、
満ち潮の川に向かって釣竿4本を投げ込んでいる
釣り人を発見!!
太公望の風貌には程遠いおじさんでしたが、
話しかけたら気さく話してくれました。
花宗川では主にウナギが釣れるが、
スズキも釣れる。この前は20cmの鯉が釣れた。
餌はミミズを使っているが、本当はゴカイが良い。
昔はザリガニで良く釣れたが、
最近はザリガニが手に入らない。
護岸工事をしたら魚が減った。
最近は6月に一晩でウナギが6匹釣れたが、
7月に入ってから釣果が落ちた。
10分ほど話したのですが、
初対面の私に良く話をしていただけたと思い、
「ありがとうございました」とお礼を述べて別れました。
後で良~く考えたら、私は営業マンでした。
初対面のお客様に、
話をしていただくのが仕事でした。
営業マンが一方的にしゃべったら、
”絶対に”商品を買っていただけません。
お客様が不満に思っていること、
不便だと思っていることをお聞きするか、
お客様が気がついていない不満なことや、
不便だと思うことに、
気がついていただくことが大切です。
お客様に解決方法を教えてあげると、
お客様は「いくらしますか?」と価格を聞かれます。
プロのセールスマンは、
「買ってください」絶対に言いません。
例えば「1万円であなたの問題点が解決できます。
お客様どうされますか。お客様が決めてください」と
言います。
私自身が押し売り販売、押し込み販売が大嫌いで、
お客様に納得して購入していただいています。
勿論、アフターサービスにも力を入れています。
今日改めて振り返ってみたら、
大川の有名企業様とは、
約30年のお付き合いです。
お客様は本当にありがたい。
つくづくそう思う今日この頃です。
「ありがとう」
「感謝します」
「商売繁盛ニュース」テーマ「減点主義 加点主義」
広川 茶の葉堂の初売り
ランチェスター戦略コンサルタント 栢野克己氏と会う
広川町 茶の葉堂「大感謝祭」
9月号のテーマはお悩み解決 「ウルトラマンの教え」
広川町「茶の葉堂」新茶まつり
広川 茶の葉堂の初売り
ランチェスター戦略コンサルタント 栢野克己氏と会う
広川町 茶の葉堂「大感謝祭」
9月号のテーマはお悩み解決 「ウルトラマンの教え」
広川町「茶の葉堂」新茶まつり