2011年07月29日

Windows Phoneは売れるか?

Windows Phoneは売れるか?










長らくiPhoneの独走状態が続いていましたが、
ドコモからAndroid OSのスマートフォンが発売され、
auもAndroidを遅れて発売。

どうやら現時点では、
Androidがシェアを逆転したようです。

auから9月にはWindows Phone が発売されます。
最大の魅力はOfficeソフトとの親和性でしょう。
WordやExcelをスマートフォンの小さな画面で、
どれだけ操作できるかは、
実機を見てみないとわかりませんが楽しみでもあります。

私は結局iPhoneを買いませんでした。
最大の理由は電波が繋がらないこと・・・。
「市内や平坦な郡部でさえ電波が届かない」こと。
これは八女の山間部にまで行動する私には最悪の状態。
私の周囲のiPhone愛用者が、
「繋がらない。切れる」とぼやいています。

仕事柄、即応性が要求される私の仕事では、
「携帯が鳴らなかったので知りませんでした」では
通用しないのです。

現時点ではドコモのGALAXY S IIが
私の希望にピッタリですが、
せっかくだからWindows Phone の実機が発売されるまで、
待ってみようと思っています。



同じカテゴリー(通信の知識)の記事画像
カラー複合機を納入
デジタル電話交換機納入
通話録音・PHS付ビジネスホンを納入
落雷事故多発
落雷事故に注意
工学博士 唐津 一氏 逝く 残念・・・
同じカテゴリー(通信の知識)の記事
 カラー複合機を納入 (2018-07-17 22:58)
 デジタル電話交換機納入 (2018-07-17 22:48)
 通話録音・PHS付ビジネスホンを納入 (2017-08-22 23:15)
 落雷事故多発 (2017-08-22 23:01)
 落雷事故に注意 (2016-11-18 21:13)
 工学博士 唐津 一氏 逝く 残念・・・ (2016-08-26 23:58)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:16 │Comments(0)通信の知識

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。