2011年08月16日

多久 山笠の雄姿

多久 山笠の雄姿


















8月16日は、中学校の女子クラスメートのお悔やみに
多久へ行きました。
20年近く前に発病し、入退院の繰り返しで、
ここ2年ほども入院していたそうです。
5年ほど前に呼子で一泊してクラス会を開催したのですが、
その時が楽しく会話を交わした最後の日でした。

中学校時代はあまり付き合いがありませんでしたが、
娘の花嫁姿を見る前に他界するのは辛かったと思います。
私も娘二人の父親ですが、やっぱり花嫁姿は見たいと思います。
親とすれば当然の願いだと思います。

お悔やみの後、同級生が経営する人気の喫茶店「アムール」で、
しばしクラスメートと雑談。
(相変わらずお客様が多く、混雑していました)

JR多久駅前の通りは、夜店の準備で大わらわでした。
今夜が多久山笠の本番。
子供のころ見物に行った記憶があります。

近くの広場で、山笠が雨よけのビニールシートをかぶせて、
待機していました。
正面はご存知、上杉謙信と武田信玄の「川中島の合戦」。
裏面は楽しい「一休さん」でした。
多久 山笠の雄姿



















多久 山笠の雄姿



同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
クマゼミ
夏野菜の文字
鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年
ギャラリー有田で”超豪華かき氷”をいただく 
南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!!
怖い人ではありません、紫外線対策です
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 夏野菜の文字 (2018-08-09 22:07)
 鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年 (2018-07-01 00:52)
 ギャラリー有田で”超豪華かき氷”をいただく  (2017-09-19 23:43)
 南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!! (2017-09-10 23:34)
 怖い人ではありません、紫外線対策です (2017-06-05 22:25)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:15 │Comments(0)日々雑感

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。