2011年09月26日

無料のPDF作成ソフト・PDF編集ソフト

文書や画像をPDF文書に変換したファイルはデータ量が少ないので、
インターネットからダウンロードするのにはとても便利で、
ネット上でたくさん配布されています。

PDF文書を読むためにはAdobe Reader Xを
無料でダウンロードすればよいのですが、
逆にWord文書、Excel文書、画像などをPDF文書に変換するためには、
Adobe Acrobat X Standard(36,540円)を購入する必要があります。

でも36,540円は、ちょっとお高いと思われる方に朗報?
困った時は無料ソフトを紹介していただける窓の杜社で探しましょう。

私はPDF文書への変換ソフトは「CubePDF」、
PDF文書を分割・統合する編集ソフトは「PDForsell2」を利用しています。
この2本のソフトを選んだのは、とにかく使いやすいことです。
これで36,540円節約できました。感謝!!

青文字をワンクリックでリンクしています!!



同じカテゴリー(パソコン便利帳)の記事画像
カラー複合機を納入
31.5インチ大型モニタを納品
Windows Vistaサポート終了につきWindows10をお薦め
Excelで保存すると黒い画面になる
インクジェット複合機を買い替え
落雷事故に注意
同じカテゴリー(パソコン便利帳)の記事
 カラー複合機を納入 (2018-07-17 22:58)
 31.5インチ大型モニタを納品 (2017-05-16 23:09)
 Windows Vistaサポート終了につきWindows10をお薦め (2017-05-06 23:15)
 Excelで保存すると黒い画面になる (2016-12-17 12:21)
 インクジェット複合機を買い替え (2016-11-21 19:33)
 落雷事故に注意 (2016-11-18 21:13)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:33 │Comments(0)パソコン便利帳

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。