2011年12月18日

年末は掃除だ!!

昨日12月17日は、我が家の大掃除の第一弾「風呂掃除」。

毎年ですが、風呂の大掃除と障子張り替え、部屋の大掃除は私の担当。
家族は一部しか手伝いません。

その理由は、高所作業が多いので家族全員背が低い我が家では、一応背が高い方の私が適任であること。
そして最大の理由は、私が手抜きできない性格で徹底的に掃除をすること・・・。
家族が手抜きをすると、私が「やり直し」を命じますから、「お父さんが納得するまでした方がいいよ」と、妙な理由で大掃除は私が孤軍奮闘することになります。

17日も浴室の蛍光灯のカバーを綿棒でせっせ、せっせと磨いていたら、妻から「あなたはお掃除の達人『松井一代』さんの男性版ね」と言われてしまいました。確かに別名「松井棒」と呼ばれる綿棒を使って掃除している姿は「松井一代」さんとダブりますかね。

本日18日はカラオケ教室の大掃除でした。
天井から棚の上、床面、階段の手すりまで、
仲間と手分けして綺麗に仕上げました。

我が家の大掃除はこれからが本番です。



同じカテゴリー(うっちゃんと家族)の記事画像
誕生日を迎えました
クマゼミ
鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年
大川シネマホールで「パディントン2」を観る
梅 満開
誕生日プレゼント
同じカテゴリー(うっちゃんと家族)の記事
 誕生日を迎えました (2018-11-13 21:51)
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年 (2018-07-01 00:52)
 大川シネマホールで「パディントン2」を観る (2018-03-28 22:45)
 梅 満開 (2018-03-11 22:57)
 弟 逝く (2018-01-27 00:43)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:01 │Comments(0)うっちゃんと家族

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。