2011年12月22日
うきは市吉井町のおもしろい物
本日は久留米市内から210号線沿いのお客様を順次訪問。
うきは市吉井町は春の雛祭りで有名ですが、
他にも面白い物がありあます。
上の2枚は農業や林業などの動力運搬車の製造会社
「筑水キャニコム社」(年商50億円)の、倉庫の扉。
知る人ぞ知る面白いネーミングの商品を作っています。
面白い名前を付ける会社なので、
時折テレビで取り上げられるちょっと有名な会社です。
日刊工業新聞主催の「第22回読者が選ぶネーミング大賞」に
ノミネートされた製品は「あぁ~おふくろさんョ」。
下の写真です。
いつも傍いてほしい"おふくろさん"のように、やさしさ(安全)、
包容力(安心)を感じてもらえる商品なので、
「あぁ~おふくろさんョ」と名前をつけたそうです。
他にも「こまわりくん」とか、「伝導よしみ」などの
面白い商品があります。

次は、吉井の道路沿いのお店「すずや」の2階外壁。
昔ながらの漆喰(しっくい)で
屋号の「鈴」を表現しているのが素晴らしい。
職人さんの技術がすごいですね。