2012年01月15日

日経アンケート 「人間関係 よりよくするには・・・」

日経アンケート 「人間関係 よりよくするには・・・」




















 
 日経新聞1月7日の土曜版「NIKKEIプラス」は、「人間関係 よりよくするには・・・」アンケート特集号でした。

 内容を丹念に見た感想は、「そんなの常識だろう。当たり前でしょう」と思うような結果がでています。
 アンケートの結果に出たということは、日常生活でなかなか実行できていない場合があると言うことでしょうか。

 私自身に「ベスト15を完璧に実行していますか?」と問われれば、「う~ん、正直なところ時折守れていないことがあります」と答えるような内容です。
 家庭は小さな組織ですが、誰かが不可解な行動をすれば家庭の和が乱れます。
 仕事場では、人数が多ければ多いほど小さな乱れが大きなミスを呼び込む場合があります。

 今回のアンケート結果は家庭円満、組織活性化の基本ルールです。
この機会にわが身を振り返り、家庭と組織を振り返るチャンスかも知れません。

【アンケート結果】
1位 「ありがとう」と「ごめんなさい」は必ず言う
2位 笑顔で明るくあいさつする
3位 了解した約束は守る。
実行できない約束はしない
4位 嘘を言わない。
   ごまかさない
5位 自分がされて嫌なことはしない
6位 必要な情報はしっかり共有する
7位 相手の立場になって考え対応する
8位 話を聞くときは相手の顔を見る
9位 本人がいないところで悪口やうわさ話をしない
10位 親しき仲にも礼儀ありを徹底する
11位 感情的になったり、すぐに怒らない
12位 相手を追い詰めるような言い方をしない
13位 自分の意見を押し付けない
14位 偏見や思い込みで話をしない
15位 家族や部下のミスは反省を促し、カバーする

【家族とは・・・】
1位 「ありがとう」と「ごめんなさい」は必ず言う
2位 「いただきます」「おやすみ」などを忘れない
3位 最終的には家族を信用し味方になる
4位 嘘を言わない。ごまかさない
5位 なるべく食事を一緒にとる

【職場では…】
1位 仕事に関する期日は必ず守る
2位 報告・連絡・相談を徹底する
3位 「ありがとう」と「ごめんなさい」は必ず言う
4位 笑顔で明るくあいさつする
5位 了解した約束は守る。実行できない約束はしない



同じカテゴリー(商売繁盛ヒント)の記事画像
広川 茶の葉堂の初売り
ランチェスター戦略コンサルタント 栢野克己氏と会う
広川町 茶の葉堂「大感謝祭」
広川町「茶の葉堂」新茶まつり
開運のため金魚を飼う
祐徳稲荷神社に初詣
同じカテゴリー(商売繁盛ヒント)の記事
 「商売繁盛ニュース」テーマ「減点主義 加点主義」 (2018-01-08 23:31)
 広川 茶の葉堂の初売り (2018-01-02 23:16)
 ランチェスター戦略コンサルタント 栢野克己氏と会う (2017-11-14 22:58)
 広川町 茶の葉堂「大感謝祭」 (2017-11-14 22:46)
 9月号のテーマはお悩み解決 「ウルトラマンの教え」 (2017-09-10 23:47)
 広川町「茶の葉堂」新茶まつり (2017-05-27 23:01)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:00 │Comments(0)商売繁盛ヒント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。