2012年03月25日
綾部神社の春

久しぶりに綾部神社周辺をウォーキング・・・。
みやき町でも北側に位置し山に近い綾部地区は、
お米のおいしい場所でもあります。
水が冷たいので苗代作りが始まっていました。
左側は桃の花です。春ですね。
黄色の花は尾上柳 (おのえやなぎ)、
別名は樺太柳(からふとやなぎ)、薮柳(やぶやなぎ)です。
高速道路綾部バス停の近くに自生しています。

綾部神社の境内では、
桜まつりの準備で雑草刈りの真っ最中でした。
ご神木の大公孫樹はまだ蕾が生えていません。
夏と秋にはお祭が開催されます。

