2012年05月27日

多久高校(多久工業高校)同窓会に出席

多久高校(多久工業高校)同窓会に出席














本日は母校の多久工業高校(現在は多久高校)の同窓会でした。
来年創立50周年を迎えるための概略計画が発表され、
真面目な総会が終わった後は懇親会。

ビンゴゲームでは、何と一番最初に私がビンゴ!!
カレーで有名な多久の「喫茶アムール」の食事券3000円分を
いただきました。まさに「ラッキー!!」でした。

そのスポンサー「喫茶アムール」のオーナー小川君は同級生で、
お礼に記念写真を撮りました。
「食事券ありがとう!!」

次は1期後輩のカメラマン田川清見君。
カメラマンですが海外に日本文化を発信する
雑誌「SAMURAI.JP」を発行しています。

創刊号の表紙は俳優「平 幹二郎」さん。
サムライの国「佐賀」の特集があり、
そして復活を願う「東北特集」もあります。

2号は「東北大特集号」で、
表紙は「坂本龍一」氏です。
創刊号、2号も写真が美しく
記事も読みごたえがあります。

今回は印刷した分をいただきましたが、
電子ブックとして世界中にネット配信しているそうです。
多久高校(多久工業高校)同窓会に出席


















次は多久市議会議員の香月正則君。(写真中央)
議員としては新人ですが頑張って活動しているようです。
香月君には多久を元気にしてくれるよう頼みました。
特に次代を担う、子供たちの教育に
取り組んでくれるよう頼みました。

実は3名ともFacebookの友達関係にあります。
特に田川清見君は東京青山に事務所があって、
本来付き合いはなかったのですが、
Facebookで知り合いました。
従って初対面なのに
お互いにある程度知り合っていました。

ブログにはブログの良さ、
FacebookにはFacebookの良さがあります。
多久高校(多久工業高校)同窓会に出席





同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
クマゼミ
夏野菜の文字
鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年
ギャラリー有田で”超豪華かき氷”をいただく 
南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!!
怖い人ではありません、紫外線対策です
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 夏野菜の文字 (2018-08-09 22:07)
 鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年 (2018-07-01 00:52)
 ギャラリー有田で”超豪華かき氷”をいただく  (2017-09-19 23:43)
 南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!! (2017-09-10 23:34)
 怖い人ではありません、紫外線対策です (2017-06-05 22:25)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:50 │Comments(0)日々雑感

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。