2012年06月18日
約束時間を守る

仕事上の失敗は数知れず・・・。
その中でも、基本的な大失敗をした実例です。
・・・それは、約束の時間に遅れて見込み客から断られたこと。
昔の話ですが、事務所を新築中のお客様がおられました。
電話でアポイントを取ったのですが、我社の事務所が近いこともあって、電話での簡単なヒアリングは好意的な感触でした。
電話での打ち合わせ段階で、ビジネスホン、FAXなど事務所内のOA機器を一括で受注できそうな予感がしていました。
後で振り返ってみたら、電話での感触が良すぎて油断が生じていました。
お客様とお約束した当日、今思い出しても残念な行動を私はしてしまいました。
当時、親しい知人がトラブルを抱えていて、個人的に何かと相談に乗っていたのですが、お客様との約束の時間に余裕がありすぎて、深く考えずに知人の家に立ち寄ってしまったのです。
知人の家とお客様の事務所の間は、自動車で約5分なので「すぐに移動できる」と思いこんでいたのが遠因でした。
ところが知人の相談相手をしているうちに、問題が深刻だったためについつい滞在時間がオーバーしていたのです。
途中で気がついて慌ててお客様の事務所に電話したのですが、OLさんから「社長は先ほどまで待っておられましたが、『約束の時間を守らないので、もう来なくて良い』と言っていました」とのこと・・・。
慌てて事務所に立ち寄ったのですが、OLさんから「社長がものすごく怒っていましたから、もう来ないでください」とダメ押しをされました。
OLさんに、「いいえ、実は知人のトラブルの相談相手をしていました」なんて、言い訳を話す気力も萎えてしまい、商談は元の木阿弥となりました。
本来基本的なビジネスマナーを身につけていたはずなのに、この時ばかりは何故こんな失敗をしたのか今でも不思議でなりません。
現在では失敗に懲りて、お客様とのお約束の時間10分前には、到着するようにしています。
どうしてもお約束の時間に遅れそうなときは、早めに電話連絡をさせていただいております。
そして到着時間を5~10分程余裕をみて、アポイントの時間を変更させていただいております。
「商売繁盛ニュース」テーマ「減点主義 加点主義」
広川 茶の葉堂の初売り
ランチェスター戦略コンサルタント 栢野克己氏と会う
広川町 茶の葉堂「大感謝祭」
9月号のテーマはお悩み解決 「ウルトラマンの教え」
広川町「茶の葉堂」新茶まつり
広川 茶の葉堂の初売り
ランチェスター戦略コンサルタント 栢野克己氏と会う
広川町 茶の葉堂「大感謝祭」
9月号のテーマはお悩み解決 「ウルトラマンの教え」
広川町「茶の葉堂」新茶まつり