2013年02月01日

利き脳と性格

私は、人間は本質的に「他人のことは良くわかるのに、自分のことは良くわからない」のではないかと思っています。
だからこそ、占いや性格テストが流行し、はたまた自分探しの旅に出かける人がいると思います。

一般的に女性は占いが大好きで、妻と娘もネットや本で「●●診断」「□□占い」などを見つけると、早速自己診断を始めます。
挙句の果てには「お父さんもしなさい」と言われて、私も診断を始めます。
気のせいかかなりの確率で、当たっていると思う診断や占いがあります。

「占いなんか信じるもんか」と思う方もおられるでしょうが、知人でテレビの特集番組にも出たことのある有名な「黒門先生」は、生年月日と誕生した時刻で占う「四柱推命」や「西洋占星術」は、時の皇帝が自分の将来を占うために何千年もの間の出来事を分析した統計学の上で成り立っているので、相当な確率で当たると言っていました。
私もそうだと思っています。

占いをビジネスに生かす形として、手段としてですが採用試験や適職検査商談相手の性格を見極めて有利に仕事を進める方法などがあります。
社内を活性化する、商談をスムーズに進める目的ですが、これはこれで良いことだと思います。
何にも考えないで行動してトラブルが発生するより、事前に予測されるトラブルの対策を考えておく・・・、これは大事です。

先日ネット上で「利き脳」のテストをしてみました。
http://www.blwisdom.com/pr/herrm2/01/

私は過去の様々な診断や自分の行動を分析して、私自身は右脳型の人間だと思っていましたが、簡易テストの結果「予想以上に」右脳型の人間でした。
自分の能力が努力で変えられる部分と、先天的に変更できない部分があるとすれば、さしずめ右脳・左脳の利き腕ならぬ「利き脳」は先天性のもの。
適性検査も、所詮その人の有利な部分をいかに生かすかにかかってきます。

自分や上司、部下がどんな性格で、どんな特徴があり、どんな特技があるか・・・。
己を今一度見つめなおすことは大切です。

読者の皆様も考えてみませんか?



同じカテゴリー(商売繁盛ヒント)の記事画像
広川 茶の葉堂の初売り
ランチェスター戦略コンサルタント 栢野克己氏と会う
広川町 茶の葉堂「大感謝祭」
広川町「茶の葉堂」新茶まつり
開運のため金魚を飼う
祐徳稲荷神社に初詣
同じカテゴリー(商売繁盛ヒント)の記事
 「商売繁盛ニュース」テーマ「減点主義 加点主義」 (2018-01-08 23:31)
 広川 茶の葉堂の初売り (2018-01-02 23:16)
 ランチェスター戦略コンサルタント 栢野克己氏と会う (2017-11-14 22:58)
 広川町 茶の葉堂「大感謝祭」 (2017-11-14 22:46)
 9月号のテーマはお悩み解決 「ウルトラマンの教え」 (2017-09-10 23:47)
 広川町「茶の葉堂」新茶まつり (2017-05-27 23:01)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:43 │Comments(0)商売繁盛ヒント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。