2013年09月06日

ナナフシモドキは変な虫ですね

ナナフシモドキは変な虫ですね












ナナフシモドキは変な虫ですね










ナナフシモドキは変な虫ですね












自宅玄関の壁に、細長い藁スボみたいな変な物体がくっついていました。
うっかり見逃しそうになりましたが、
よ~く見たら「ナナフシモドキ」でした。

ボールペンを近くに置いても、
カメラ撮影してもほんの少ししか動きませんでした。

我が家の周りは自然がいっぱいです。



同じカテゴリー(自然・風景)の記事画像
クマゼミ
PM2.5の影響は怖い
桜 満開
多久市 西蹊公園の紅葉
佐賀市 多布施川河畔公園
八女市黒木町 冬桜
同じカテゴリー(自然・風景)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 PM2.5の影響は怖い (2018-07-01 00:34)
 桜 満開 (2018-03-28 22:51)
 多久市 西蹊公園の紅葉 (2017-11-11 22:11)
 佐賀市 多布施川河畔公園 (2017-11-11 22:05)
 八女市黒木町 冬桜 (2017-11-11 22:00)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:21 │Comments(0)自然・風景我が家の庭

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。