2014年07月06日

15日は綾部神社旗上祭 その前に清掃公役

15日は綾部神社旗上祭 その前に清掃公役












7月15日は風の神様「綾部神社」の旗上祭です。
・・・ということで、今日は綾部地区総出で清掃作業でした。

ご神木の大イチョウの最高部に孟宗竹を固定し、
孟宗竹のてっぺんに長方形の麻布を取り付けるのですが、
昨日役員さんたちが孟宗竹は切り出したそうです。
「丁度いいのが見つからなくて10本ばかり切り出した」そうです。
ご苦労様でした。

我が班は、下宮と農協倉庫の清掃作業でした。
今日は雨模様でいつもより参加者が少なかったのですが、
雨にもめげず無事に清掃作業が完了しました。

昨日もいつものように一人で庭の草取りをしたため、
二日連続の農作業でした。



同じカテゴリー(みやき町・綾部神社)の記事画像
クマゼミ
桜 満開
百舌(もず)の速贄(はやにえ)
庭の蕗の薹(ふきのとう)を天ぷらでいただく
積雪7cm
雪の朝
同じカテゴリー(みやき町・綾部神社)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 桜 満開 (2018-03-28 22:51)
 百舌(もず)の速贄(はやにえ) (2017-11-07 01:07)
 庭の蕗の薹(ふきのとう)を天ぷらでいただく (2017-02-27 20:42)
 積雪7cm (2017-02-11 23:53)
 雪の朝 (2017-01-15 23:50)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 18:19 │Comments(0)みやき町・綾部神社

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。