2015年05月27日
炊飯器の蓋が開かない原因は・・・

ゴールデンウイーク期間中の出来事ですが、
炊飯器の蓋が開かなくて慌てました。
メーカー窓口も運悪くお休み。
義母の喪中期間中だったので、
妻が「新鮮なご飯を仏様に差し上げられない・・・」と
頭を抱えました。
私が、「コンビニ、スーパー、弁当屋さんでご飯は買えるから、
とりあえずは大丈夫」と説明したのでひとまず沈静化。
結局アマゾンで新品を購入したら、
2日後には旧型機よりも高性能の炊飯器が届きました。
その後メーカーからメールで回答が届いて、
実行したら簡単に旧型機の蓋が開きました!
丁寧にお詫びと、復帰手法が書いてありました。
さすがは象印さんです。
原因は、「縁に残っていたご飯粒が接着材のように
糊状化していたため、蓋が開かなかった」でした。
まず①の横の部分を左手で抑えながら、
右手で②の横を軽く叩く。
次に右手で②の横を抑えながら①の横を左手で叩く・・・。
数回繰り返して、③を押して開く!!
簡単に開いたので、
家族で「エ―ッ!!新品を買わなきゃよかった!!」。
旧型機はとりあえず予備機扱いになりました。(笑)