2015年06月27日

クラウド展

クラウド展







クラウド展








クラウド展







6月24日は福岡国際会議場で開催された、
日経BP社主催の「クラウド展」を見てきました。

クラウドとは雲(cloud)のことですが、
一般の方には「なんのこっちゃ?」となります。

一般的にパソコンやサーバーにデータを残しますが、
データを契約したクラウド(雲=社外のデータ保存先)上に
預けるサービスが増えてきました。

クラウドを利用すると、
高価なサーバーや大容量ハードディスクを準備する必要がありません。
システムの構築も短期間で済みます。保守点検も必要ありません。
逆に自社専用のカスタマイズが難しく、
クラウドサービス会社に万が一の事態が発生すると事故に巻き込まれます。
その他に、セキュリティー面でのリスクも考えられます。

毎月クラウド利用料を支払う方がお得かどうか検討する時代になりました。
それにしても、会場は専門用語ばかりが飛び交いますから、
一般の方には頭がおかしくなりそうな場所です。(笑)

クラウド展にPanasonic陣営はクラウドで運用する
アプリケーションソフトウエアと、
米軍も採用しているタフパッド・タフブックや
ノートパソコンを展示していました。

タフパッド・タフブックは埃や水濡れに強く電話も使えます。
悪条件の現場向きです。
ノートパソコンは「Let' note」ブランドで販売している人気商品です。
クラウド展







クラウド展







クラウド展



同じカテゴリー(オフィスの改善)の記事画像
カラー複合機を納入
通話録音・PHS付ビジネスホンを納入
31.5インチ大型モニタを納品
Windows Vistaサポート終了につきWindows10をお薦め
Excelで保存すると黒い画面になる
インクジェット複合機を買い替え
同じカテゴリー(オフィスの改善)の記事
 カラー複合機を納入 (2018-07-17 22:58)
 通話録音・PHS付ビジネスホンを納入 (2017-08-22 23:15)
 31.5インチ大型モニタを納品 (2017-05-16 23:09)
 Windows Vistaサポート終了につきWindows10をお薦め (2017-05-06 23:15)
 カラー複合機納入 (2017-01-05 15:53)
 Excelで保存すると黒い画面になる (2016-12-17 12:21)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:20 │Comments(0)オフィスの改善パソコン便利帳通信の知識

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。