2016年02月09日

大川市 風浪宮大祭開催中

大川市 風浪宮大祭開催中






大川市 風浪宮大祭開催中






大川市 風浪宮大祭開催中






大川市 風浪宮大祭開催中






大川市 風浪宮大祭開催中
今日は大川市で午後から商談。
その前に大川の皆様から「おふろうさん」と親しまれ、
1800年の歴史を誇る「風浪宮」に参拝。

「大川組子」を組み込んだ大型の「猿の絵馬」も奉納されていて、
建具職人の息子の私は大満足でした。

昨夜は「裸ん行(はだかんぎょう)」が開催され、
今日から3日間は「風浪宮大祭(おふろうさんまつり)」が
開催されています。

建国記念日の11日は
流鏑馬や太鼓奉納演奏などが盛大に開催されます。



同じカテゴリー(自然・風景)の記事画像
クマゼミ
PM2.5の影響は怖い
桜 満開
多久市 西蹊公園の紅葉
佐賀市 多布施川河畔公園
八女市黒木町 冬桜
同じカテゴリー(自然・風景)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 PM2.5の影響は怖い (2018-07-01 00:34)
 桜 満開 (2018-03-28 22:51)
 多久市 西蹊公園の紅葉 (2017-11-11 22:11)
 佐賀市 多布施川河畔公園 (2017-11-11 22:05)
 八女市黒木町 冬桜 (2017-11-11 22:00)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:20 │Comments(0)自然・風景日々雑感うっちゃんと家族

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。