2016年05月07日

芍薬の花が咲きました

芍薬の花が咲きました






芍薬の花が咲きました





庭の芍薬が咲きました。
今日は時計草の花が16輪咲きました。

今日は朝から庭の植木の手入れと、
野菜の植え付けで汗を流しました。

毎回ですが、庭仕事をするのは私だけ・・・、
妻も娘もノータッチ。

採れた野菜は家族全員でで食べる・・・。
美しい花が咲くと家族は「ウワ―ッ綺麗」と騒ぐ・・・。

損な役回りのようですが、
私は黙々と作業をこなし汗をかくのが好きです。



同じカテゴリー(自然・風景)の記事画像
クマゼミ
PM2.5の影響は怖い
桜 満開
多久市 西蹊公園の紅葉
佐賀市 多布施川河畔公園
八女市黒木町 冬桜
同じカテゴリー(自然・風景)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 PM2.5の影響は怖い (2018-07-01 00:34)
 桜 満開 (2018-03-28 22:51)
 多久市 西蹊公園の紅葉 (2017-11-11 22:11)
 佐賀市 多布施川河畔公園 (2017-11-11 22:05)
 八女市黒木町 冬桜 (2017-11-11 22:00)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:13 │Comments(1)自然・風景我が家の庭うっちゃんと家族

この記事へのコメント
はじめまして、こんばんは。
ブログ楽しまさせていただいております。
というか我が家と全く一緒なもので笑ってしまいました。
Posted by 多良岳に寝ころぶイノシシ多良岳に寝ころぶイノシシ at 2016年05月07日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。