2016年08月21日

大川シネマホールでアンパンマンを鑑賞

大川シネマホールでアンパンマンを鑑賞








今日は2歳の孫の子守で、大川シネマホールで
「それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ」を
見てきました。

孫は「アンパンマン」「機関車トーマス」「ミッキーマウス」の
ファンです。
「アンパンマン」は大人も楽しめて、
子供に様々なメッセージを伝えます。
原作者の「やなせたかし」さんは
やっぱり凄い人だと思います。

「機関車トーマス」が好きなのは、
鉄道ファンの私が新幹線や大井川鉄道の
「機関車トーマス」の実写映像を
YouTubeで見せたせいかも知れません。

さて、孫が映画の開演直前に後ろを振り返り、
館内にいたたくさんの幼児を見てひとこと、
「赤ちゃんがいっぱい!」と言ったのでびっくり。
「自分だってまだ赤ちゃんだろう!!」と
突っ込みをいれたくなりました。

2歳の孫はどんどん言葉を覚えて、
大人をびっくりさせます。



同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
クマゼミ
夏野菜の文字
鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年
ギャラリー有田で”超豪華かき氷”をいただく 
南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!!
怖い人ではありません、紫外線対策です
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 夏野菜の文字 (2018-08-09 22:07)
 鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年 (2018-07-01 00:52)
 ギャラリー有田で”超豪華かき氷”をいただく  (2017-09-19 23:43)
 南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!! (2017-09-10 23:34)
 怖い人ではありません、紫外線対策です (2017-06-05 22:25)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:50 │Comments(0)日々雑感うっちゃんと家族

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。