2016年09月08日

マムシが出た!!

マムシが出た!!








(写真はネットから借用しています)
9月4日午前中は、
綾部神社の「旗降し祭」を控えて参道の清掃作業でした。

下宮から徐々に本宮へ清掃しながら登っていたら・・・、
Aさんが道路中央でエンジン式草刈機を持って何やら騒いでいました。

何と言っているか良く聞き取れないので、
周りの数名の方と何事かと思いながら近づいたら、
草刈機の歯の部分で蛇を抑えながら
「マムシ!!誰か腹を押さえて!!」と悲鳴を上げていました。

マムシが必死で口を大きく開けて「カ―ッ」と威嚇していたので、
とりあえず私が腹を押さえている間にBさんが殺しました。

農家のCさん曰く、
「夏の間は湿気の多い場所に隠れとるばってん、
涼しくなったけん活動を始めたとたい・・・」とのこと。

私も20年ぶりくらいで野生のマムシを見ました。



同じカテゴリー(自然・風景)の記事画像
クマゼミ
PM2.5の影響は怖い
桜 満開
多久市 西蹊公園の紅葉
佐賀市 多布施川河畔公園
八女市黒木町 冬桜
同じカテゴリー(自然・風景)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 PM2.5の影響は怖い (2018-07-01 00:34)
 桜 満開 (2018-03-28 22:51)
 多久市 西蹊公園の紅葉 (2017-11-11 22:11)
 佐賀市 多布施川河畔公園 (2017-11-11 22:05)
 八女市黒木町 冬桜 (2017-11-11 22:00)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 11:51 │Comments(0)自然・風景みやき町・綾部神社うっちゃんと家族

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。