2009年05月23日

多久市 太平庵

昭和天皇が佐賀を巡幸された時に「そば」を食された、国道203号線旧道沿いの有名店です。
高速多久インターチェンジからは佐賀方面へ5分ほどの場所ににあります。

多久市 太平庵










私の伯母は以前太平庵に勤務していましたが、自慢は昭和天皇の給仕担当だったことです。
今は亡き父も大好きだった店で、生そばとそばつゆの絶妙な組み合わせがお気に入り。
私は、栄養管理士さんから「麺類の汁は高カロリー・高塩分だから飲まないように・・・」と注意されているのですが、ここの「そば」や「うどん」はどんぶりを完全に空にしてしまいます。

私は鴨南蛮と、そば餅がお気にいりです。
多久市 太平庵










多久市 太平庵










【住所】佐賀県多久市東多久町大字別府4650番地
【電話】(0952)76-2455



同じカテゴリー(うまか店佐賀県)の記事画像
喫茶アムールでおいしくいただく
鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年
多久市 麺工房「こうき」
ギャラリー有田で”超豪華かき氷”をいただく 
多久市 古民家レストラン「輪(りん)」
多久 喫茶アムールでランチ
同じカテゴリー(うまか店佐賀県)の記事
 喫茶アムールでおいしくいただく (2018-07-17 23:09)
 鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年 (2018-07-01 00:52)
 多久市 麺工房「こうき」 (2018-01-08 22:16)
 ギャラリー有田で”超豪華かき氷”をいただく  (2017-09-19 23:43)
 多久市 古民家レストラン「輪(りん)」 (2017-06-20 00:13)
 多久 喫茶アムールでランチ (2017-06-05 22:41)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:26 │Comments(2)うまか店佐賀県

この記事へのコメント
うっちゃんさん

太平庵は本当においしいですよね!
時々行きたくなります(^^♪
とんぷら定食もよく頂きます
Posted by かずひろかずひろ at 2009年05月23日 00:34
太平庵さんは商工会青年部の先輩のお店でして、ご無沙汰しすぎてました(汗)

さっそく挨拶に行かねば、ありがとうございました。
Posted by よしずえ ひろあきよしずえ ひろあき at 2009年05月25日 06:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。