2013年10月12日
鳥栖市 欧風料理「オタワ」







10月12日、近くに店がありながら
今まで食べた事がない店に行きました。
看板が目立たなくて見落としがちですが、
「何となくおいしそうな予感がするお店」です。
予感は的中!!
オーナーシェフは、長年カナダの日本大使館に
在籍しておられたそうで、
オーナーの温かい雰囲気が伝わってくる、
欧風家庭料理を楽しめました。
今回はランチコース(1800円)をいただきました。
「ごちそうさまでした!!」
場所は川久保線(鳥栖市⇔佐賀市)の肥前麓駅北側、
鳥栖駅方面からだと、
川久保線へ左折する交差点「乗目」の北側です。
「乗目」交差点の真北ですが、看板が目立たないので
普通の一般住宅に見えます。
近くにいる私でさえ見落としそうになりますが、
是非お勧めしたいお店です。
【住所】 鳥栖市平田町1142-1
【電話】 0942-82-2112
【店休日】 水・木曜日
2013年10月12日
チェロ演奏を楽しむ
10月11日夜は、佐賀市の卸団地入口にある呉服屋さん
「絹乃屋」さんで開催された「お月見コンサート」に参加しました。
ピアノ、ソプラノ歌手の歌を聴き、
メインは本業はドクターのチェロ奏者の
ソロ演奏を聴かせていただきました。
クラシック系のコンサートには
あまりご縁がないので、
とても新鮮でした。
最前列に座り、チェロをまじかで見るのも初めて、
生のソロ演奏を聴くのも初めて・・・。
演奏者の指の動き、弦の動き、
そして顔の表情をまじまじと見つめながら
聴きいりました。
演奏に熱がはいるにつれ、
奏者の首周りにうっすらと汗が見えてきたので、
「なるほど、チェロの演奏も相当な体力が要るのだ」と、
妙なところで感動しました。
私もカラオケで歌う時に熱が入ると、
ものすごく体力を消耗します。
歌うのも演奏するのも結局は同じなのですね。
「絹乃屋」さんで開催された「お月見コンサート」に参加しました。
ピアノ、ソプラノ歌手の歌を聴き、
メインは本業はドクターのチェロ奏者の
ソロ演奏を聴かせていただきました。
クラシック系のコンサートには
あまりご縁がないので、
とても新鮮でした。
最前列に座り、チェロをまじかで見るのも初めて、
生のソロ演奏を聴くのも初めて・・・。
演奏者の指の動き、弦の動き、
そして顔の表情をまじまじと見つめながら
聴きいりました。
演奏に熱がはいるにつれ、
奏者の首周りにうっすらと汗が見えてきたので、
「なるほど、チェロの演奏も相当な体力が要るのだ」と、
妙なところで感動しました。
私もカラオケで歌う時に熱が入ると、
ものすごく体力を消耗します。
歌うのも演奏するのも結局は同じなのですね。