2014年07月10日
台風8号通過で防御ベニヤ板撤去


台風8号で被害に遭われた皆様にお見舞い申しあげます。
7日月曜日の朝の段階では「大型台風が北部九州直撃」の予想だったので、平成3年に佐世保市付近に上陸した「台風19号」の時の怖さを思い出しました。
「台風19号」の時は電柱倒壊などの甚大な被害が出ましたが、屋根瓦が水平に滑空するのを目撃し、我が家も甚大な被害に遭って恐怖を感じました。
今回の台風8号のルートが「台風19号」に似ていたため、我が家では万全の対策を取りました。
屋根瓦や小石がガラスを破壊したら大きな被害が出ると予想した為、台風8号の進路予想が九州北部直撃だった7日月曜日、雨が降る中でホームセンターでベニヤ板を買い込み、ガラス窓に雨戸が無い場所だけベニヤ板を張り付けました。
結果は鹿児島上陸で、我が家は平穏無事でした。
本日、ベニヤ板は撤去しました。
「備えあれば憂いなし」