2009年10月31日

茶の葉堂 餅つき

茶の葉堂 餅つき














茶の葉堂さんの催事で、
大人も子供もお楽しみなのが、餅つきコーナーです。
毎回行列が出来ます。

今日も、10:30 13:00 15:30の3回開催されましたが、
私達は15:30の餅つきに参加しました。

この餅つき大会も含めて大感謝祭は、
いよいよ11月1日(日)が最終日です。

まずはお店のスタッフが餅をつき、
行列を作って待っていた子供達にバトンタッチ・・・。
子供達が必死に杵を持つ姿は可愛いですね。
女の子も、頑張って餅つきを体験していました。
茶の葉堂 餅つき














茶の葉堂 餅つき














出来上がった”抹茶入りのお餅”は、とても綺麗です。
今回は、”大根おろし”でいただきました。
茶の葉堂 餅つき














今回も、甘党の私には大満足の催事でした。
もちろん、妻も友人も大満足の一日でした。
茶の葉堂 餅つき




同じカテゴリー(お客様訪問)の記事画像
広川町「茶の葉堂」新茶まつり
広川町 「茶の葉堂」の福箱が大人気
Excelで保存すると黒い画面になる
広川町 茶の葉堂「大感謝祭」大人気!!
移動用アンプとスピーカーのセット納入
Windows10 トラブル続き・・・
同じカテゴリー(お客様訪問)の記事
 広川町「茶の葉堂」新茶まつり (2017-05-27 23:01)
 広川町 「茶の葉堂」の福箱が大人気 (2017-01-05 16:05)
 カラー複合機納入 (2017-01-05 15:53)
 Excelで保存すると黒い画面になる (2016-12-17 12:21)
 広川町 茶の葉堂「大感謝祭」大人気!! (2016-11-12 17:02)
 移動用アンプとスピーカーのセット納入 (2016-10-18 20:37)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:43 │Comments(2)お客様訪問

この記事へのコメント
抹茶入りは初耳ですが美味しそうですね~
子供達の楽しそうな表情が印象的です。
こういうイベントいいなぁ・・・
Posted by ぽん太ぽん太 at 2009年11月01日 00:22
うっちゃんさん 訪問ありがとうございます。
餅つきって最近あんまり見ないですね。 
炊き立てのもち米は美味しくて私も大好きです。
さがファンブログでもよろしくお願いします。
Posted by 水田 at 2009年11月01日 07:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。